一番寒くて、雪も降る二月。
今年は雪もない冬を過ごすのだろうかと少し雪かきのないことに安心していた。
だがそんな簡単に自然は過ぎてゆかないのだと知らしめるように大雪が降りました。
悠長に雪を写真にとってはいるが、いつにない量の多さに内心どうしようと
不安になる。あまりの雪の多さに除雪車がきたようだが、家の前が小山になっている。
車のための除雪は家の者にはつらい雪かきになってしまう。
「どうしよう o(- -;*)ゞ (;-_-) =3 」
こんな雪のために忘れていた鳥たちが来てくれた。
雀、シジュウカラ、ヤマガラ、アオジ、シロハラ、ヒヨドリ、などなじみの鳥たち
食べ物が違う事で気が付いたことがある(正しいかどうかはわからないが)
リンゴを上げるといの一番にメジロが10羽ほど来た、最終的には二羽になったが、
メジロと、ヒヨドリとシロハラがこのリンゴ争奪戦をする。
一番強いのが体の小さなメジロだという事が今年の驚き、ヒヨドリなどはなかなか近づかないし、ましておやシロハラは誰も?どの鳥もいない時を狙ってそっとくる。
鳥それぞれの性格を眺めているのが楽しいですよ。
我が家のわんこちゃん
「寒いです。」
「ママさん部屋をリフォームしたからってトイレの位置をかえたんよ」
「私、失敗してないけど、お利口さんとそのたびにおやつくれるので、太ってきました」
どうしてくれんですかぁ~~~~o(^^o ) ( o^^)o