窓越しにうつる葉
こんな景色が好きです、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/87/c38f63d9b6eaaa26473e6bfe4316b472.jpg)
窓辺に植えたゴーヤの葉が偶然その好きな景色を作っていました。
ドライブの途中で、偶然小さなブドウの苗を見つけたので、直ぐ買いました。
もともと葉だけが目的だったので、どんな種類のものか知らなかったです。
(というか、こんな所が私らしい…いわゆるおちょっちょこちょい)
さっそく、家の東側へ植えたのですが、驚くほど伸びて、継ぎ足しだらけの支えの棒が足りないほど延びて家の幅を覆うほどになりました。
そして、期待してなかったのに、去年は大きな実が生ったのです。巨峰の様でした。
どんどん色づいてゆくのを見ていると、一房にぎっしりという訳にはいかないが
大きな実にはちょっと期待が大きくなりました。
丁寧さに欠ける私なので、袋もかけてませんから鳥との競争だろうと思って期待もしてなかったのですが、昨年は味わうことができた。
伸びすぎた枝を剪定、
そして、今年、えっというほどの垂れさがったブドウの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7c/fd8cc5081992518c3b3a5d7b39c1b603.jpg)
そして、6月、何ともおかしい歯の抜けたような房だが重なるようにぶら下がっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b7/0159e1eee5ba85c0e55de4b50c4be01e.jpg)
手入れもしない、無精者園芸なのですが、うれしくて仕方ないのです。
今年も、鳥とどちらが先かで競争ですが、大きな実が生ることを知った私は少し食べられたらうれしいなぁ~と
大きなブドウの葉で隠すような姑息な事もしております(( ´艸`)
もう一つ、毎年の我が家の庭の時計のような花
夕方になるとそこだけ明るくなるような花が咲きます。
ユウスゲ です
こんな景色が好きです、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/87/c38f63d9b6eaaa26473e6bfe4316b472.jpg)
窓辺に植えたゴーヤの葉が偶然その好きな景色を作っていました。
ドライブの途中で、偶然小さなブドウの苗を見つけたので、直ぐ買いました。
もともと葉だけが目的だったので、どんな種類のものか知らなかったです。
(というか、こんな所が私らしい…いわゆるおちょっちょこちょい)
さっそく、家の東側へ植えたのですが、驚くほど伸びて、継ぎ足しだらけの支えの棒が足りないほど延びて家の幅を覆うほどになりました。
そして、期待してなかったのに、去年は大きな実が生ったのです。巨峰の様でした。
どんどん色づいてゆくのを見ていると、一房にぎっしりという訳にはいかないが
大きな実にはちょっと期待が大きくなりました。
丁寧さに欠ける私なので、袋もかけてませんから鳥との競争だろうと思って期待もしてなかったのですが、昨年は味わうことができた。
伸びすぎた枝を剪定、
そして、今年、えっというほどの垂れさがったブドウの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7c/fd8cc5081992518c3b3a5d7b39c1b603.jpg)
そして、6月、何ともおかしい歯の抜けたような房だが重なるようにぶら下がっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b7/0159e1eee5ba85c0e55de4b50c4be01e.jpg)
手入れもしない、無精者園芸なのですが、うれしくて仕方ないのです。
今年も、鳥とどちらが先かで競争ですが、大きな実が生ることを知った私は少し食べられたらうれしいなぁ~と
大きなブドウの葉で隠すような姑息な事もしております(( ´艸`)
もう一つ、毎年の我が家の庭の時計のような花
夕方になるとそこだけ明るくなるような花が咲きます。
ユウスゲ です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e1/00a514f9e7a447d0c15abaf71f2e4f2b.jpg)