【家族の力】
http://www.zeit.de/zeit-wissen/2010/01/Die-Macht-der-Familie
Früher oder später muss der Satz ja fallen, wenn man über Familie spricht, darüber, wie sie das Leben formt, es bestimmt, einen nie wieder richtig loslässt: »Blut ist nun einmal dicker als Wasser«, sagt Gert, dreifacher Vater, fünffacher Großvater, seit 15 Jahren mit einem Zahnarzt aus Berlin zusammen.
遅かれ早かれ、家族について語るならば、その家族がどれほど人生を形づくり、人生を規定し、決して二度と切り離すことができないかということを示す一文(定理)に行きつくだろう。「血は水よりもはるかに濃い」、とゲルトは語る。彼は、3人の父であり、5人の祖父であり、15年来、ベルリンから来た歯科医である。。
Der 68-Jährige sitzt in seinem Trödelladen zwischen Kaffeekannen und bunten Vasen, ein Stockwerk höher wohnt seine Exfrau, im Haus nebenan seine Tochter Telse mit fünf Kindern, gerade ist sein Sohn aus der Stadt zu Besuch gekommen, und Gert denkt über Familie nach.
この68歳のゲルトは、自身の雑貨店のコーヒーポットとカラフルな花瓶の間に腰を下ろした。一つ上の階には、彼の元妻が住んでいる。この家の隣には、娘のテルゼが5人の子どもと暮らしている。たった今、ゲルトの息子が街から遊びに来たばかりだ。ゲルトは家族について考える。
Er zieht noch einmal am Zigarillo, schaut seinen Sohn an und sagt: »Dieses Zusammenhalten, dieses Füreinander-da-Sein, gerade wenn es jemandem schlecht geht, das ist für mich Familie.«
彼はもう一本煙草を取り出して、息子をじっと見て、こう言った。「誰かが困ったりしたときに、結束し合ったり、お互いのために一緒にいること、それこそが私にとっての家族なんだよ」。
Gerts Familie, Familie I. aus einer Kleinstadt in Norddeutschland, ist keine klassische Familie, aber eine typische.
北ドイツの小さな町出身のゲルト氏の家族、Iさん家は、古風な家族ではない。だが、一つの典型的な家族である。
Heute sind Familien vielfältiger und dynamischer als früher, sie sind Beziehungsgeflechte, die sich ständig verändern, in denen Verbindungen reißen und an anderer Stelle neue entstehen.
今日、家族は以前よりもますます多様化し、流動化している。家族は、関係のからみ合いである。それは、絶えず変化し、そのからみ合いのもろもろのつながりが引き裂かれ、別の場所で新たなつながりが生まれる。
Manche Politiker mögen (angesichts steigender Trennungszahlen und sinkender Geburtenraten) den Niedergang der Familie beklagen, Konservative wegen Patchworkfamilien und homosexueller Eltern vor dem Ende aller Tradition warnen.
多くの政治家たちは、離婚数の上昇と出生率の低下に直面して、家族の解体を嘆きたがるし、保守派の人びとは、パッチワークファミリーや同性愛の両親のことを、あらゆる伝統の終焉だと警告したがる。
Die Realität aber sieht anders aus: Familie lebt. Und sie ist lebendiger denn je.
だが、実際は違うように思われる。そう、家族は生きている。そして、家族はかつてよりもますます活気づいている。
»Es gab nie so viele Intensivfamilien: Eltern mit Wunschkindern, für die sie unglaublich viel tun«, sagt Helmut Fend, emeritierter Professor für Entwicklungspsychologie an der Universität Konstanz, der seit mehr als 30 Jahren die Lebensläufe junger Menschen erforscht.
「これまで、これほど多くの熱烈な家族はなかった。両親は、願いがかなって生まれた子(Wunschkindern)に対しては、信じられないほどあらゆる手を尽くす」、そう言うのは、30年以上にわたって若者の履歴(キャリア)について研究しているコンスタンツ大学を退官した発達心理学者のヘルムート・フェント氏である。
Oft sind die Eltern weit über die Jugendzeit hinaus für ihren Nachwuchs da: Jede zweite Frau zieht erst dann bei ihren Eltern aus, wenn sie älter als 21 Jahre ist, jeder zweite Mann, wenn er älter als 24 Jahre ist.
青年時代をはるかに過ぎても、自分の子どもたちのために居ようとする親も少なくない。二人に一人の女性が、21歳になってようやく自分の親元を去っており、二人に一人の男性が、24歳になってようやく家を離れている。
Mehr als zwei Drittel der über 60-Jährigen wohnen im selben Ort wie ihre Nachkommen, in der Nachbarschaft oder sogar im selben Haus – im Osten sogar drei Viertel.
60歳以上の人の3分の2以上の人が、自分の後継ぎ(子や孫)と同じ場所に暮らしているか、隣近所に住んでいるか、さらには同じ家に住んでいる。東では、それどころか、4分の3となっている。
Nie hielten familiäre Bande länger als heute: Die Menschen leben so lange, dass viele Rentner noch Eltern haben.
家族の絆は今日以上に長く保たれることはなかった。人間の寿命が延びたことで、多くの年金生活者の親がまだ生きているのだ。
Und vieles deutet darauf hin, dass die emotionalen Bindungen zwischen den Generationen noch nie so stark waren.
多くの人が、「世代間の情緒的な結びつきはまだそんなに強くなかった」、と言っている。
Das hat weitreichende Folgen: Obwohl wir unsere Unabhängigkeit immer stärker beschwören, unsere Individualität, unsere Freiheiten, ist der Einfluss der Familie nach wie vor entscheidend.
これには、広範囲にわたる帰結がある。わたしたちはますます自分たちの自立、わたしたちの個人、私たちの自由を強く懇願しているにもかかわらず、家族の影響はますます決定的なものになっている、という帰結だ。
Zwar ist er subtiler als in Zeiten, da man selbstverständlich den Beruf der Eltern ergriff oder den Hof übernahm – aber nicht minder stark.
たしかに、家族の影響力は、人が自ずと親の職業を継いだり、農園を譲り受けたりする時代よりもデリケート(緻密・繊細)になっている。だが、同様に、強くなってきているのだ。
Wie groß die Bildungschancen eines Menschen sind, welche politischen oder kulturellen Wertvorstellungen er hat oder wie zufrieden er mit seiner Beziehung ist – all das ist auch eine Frage seiner Herkunft, seiner Familie.
人間の教育の機会がどれだけ大きいか、いかなる政治的・文化的な価値イメージをもっているのか、あるいは、自分の人間関係にどれだけ満足しているのか、これらすべての問いは、その人の起源(由来・素性)やその人の家族の問いでもあるのだ。
Ob er glücklich wird, erfolgreich oder selbstbewusst. Jeder ist das Kind seiner Eltern, ist Teil einer Familie.
その人が幸せになるかどうか、成功するかどうか、自尊感情をもつかどうか(も、そういう問いである)。誰もが、その人の親の子どもであり、家族の一部なのである。
Und damit unter Menschen aufgewachsen, gegenüber denen er sich positioniert, von denen er sich abgrenzt – und von denen er doch meist mehr übernimmt, als ihm lieb ist.
そして、(すべての人は)それと共に、その人自身を位置づけてくれる人間、自分と一線を画している人間、自分にとって好ましいもの以上に多くのものを引き継ぐ人間の下で育てられるのである。
Je enger die Bindung ist, desto prägender wirkt die Sippe.
この結びつきが密接であればあるほど、親族の影響力がますます強くなる。
Egal, ob sie friedlich war oder zerstritten, traditionell oder ausgeflippt, emotional oder sachlich, ernsthaft oder voller Leichtigkeit: Die Familie ist eine Schablone, die die Konturen des späteren Lebens vorgibt.
それが円満なものか亀裂の入ったものか、伝統的なものか排斥されたものか、情緒的なものか実質的なものか、真面目なものか完全に軽いものかはどうでもよい。つまり、家族は、後の人生(生活)の輪郭を定めるひな型なのである。
Und wer daraus ausbrechen will, der muss sich dieser Vorgaben erst einmal bewusst werden.
そして、そこから逃れようとするものは、この定めををきっといつか自覚するようになるに違いない。
»Ich bin überzeugt, dass die Familie einem ganz viel mitgibt«, sagt Gerts Tochter Telse.
「家族は人に極めて多くのことを教えてくれる、と私は確信しています」、とゲルトの娘のテルゼは言う。
Die 43-jährige Raumausstatterin, ältestes von drei Geschwistern, sitzt in ihrer Küche, die Wände hat sie hellgrün gestrichen, an der Wand hängt eine Tafel, auf der mit Kinderschrift geschrieben steht:
この43歳の家の全権者であるテルゼは、三人姉妹の長女であるが、自分のキッチンに座っている。彼女は、壁を黄緑色に塗った。壁には、子どもの文字の書いてあるボードが掛けられている。
»Mama, wir haben Dich lieb«.
ママ、あなたのことが大好き!
»Ich habe meine Eltern immer als sehr mutig empfunden, sie haben uns sehr vertraut und uns viel Freiraum gelassen. Das hat mich geprägt, mein freies Denken kommt sicher daher«, sagt Telse.
私は、いつも親はすごく勇敢だと思っていました。彼らは、私たちのことをとても信頼していましたし、私たちに自由活動の余地を与えてくれました。このことは私に強い影響を与えました。私の自由な考え方は、たしかにこのことに由来していると思いますね」、とテルゼは言う。
Sie erinnert sich an Nachmittage, sie war vielleicht sechs, an denen sie mit dem kleinen Bruder und einem Picknickkorb in der Hand vom Haus der Eltern in den nahen Wald wanderte.
彼女は午後のことを思い出す。おそらく6歳くらいのときだ。この頃、彼女は、弟と一緒に、ピクニック用のバスケットを手に持って、親の家から近くの森にハイキングをした。
Ein großes Abenteuer damals, das Gefühl unermesslicher Freiheit.
当時としては、大冒険だった。果てなき自由を感じた。
Als sie ihre Mutter kürzlich darauf ansprach, ob das nicht leichtsinnig gewesen sei, antwortete diese, der Vater sei doch immer heimlich hinterhergegangen.
テルゼは、最近、自分の母親に、「それは軽率じゃなかったの?」、と聞いてみたとき、母はこう答えた。「父はいつもこっそりと後をついて行ってたのよ」。
Telse schaut aus dem Küchenfenster hinaus in den Garten, wo ihre vier Söhne mit dem Kaninchen spielen, streicht der zweijährigen Tochter auf ihrem Schoß die Haare aus dem Gesicht:
テルゼは、キッチンの窓から、庭を見つめている。庭では、4人の息子がウサギと遊んでいる。テルゼは、2歳になる娘の顔から髪の毛を撫でている。
»Wenn man darüber nachdenkt, wie viel man übernimmt von seinen Eltern, wird man sich auch der Macht bewusst, die man als Mutter hat, und dass man sorgsam damit umgehen sollte.«
「どれほど多くのことを人は自分の親から受け継いでいるかを考えると、母親としてもっている力も知ることができますし、母には注意深くかかわらなければならない、ということも分かると思います」