久々にバンドの話を、、、☆
J-BUSTERSの活動が止まったのが、2010年の夏。。。
あれから3年の月日が流れたんだ。。。
http://blog.goo.ne.jp/sehensucht/e/2a8ed4ecba9e934eec97f72a88f9f2a4
J-BUSTERSは、本当に大好きなバンドだった。ちゃんと続けていたら、本当にいいバンドになってたと思う。メンバーもみんな大好きだったし、みんなの出す音も好きだった。僕個人的には、心底大好きなバンドだった。
自分にとっての人生最後のバンドって思って頑張った。念願の板谷祐師匠とも共演することができた。短い期間だったけど、本当に楽しくて、充実した日々だったな、、、
***
そして、また再び、懲りずに、新しいバンドを結成しました。
今度こそ、本当に最後のバンドになるかな、とも思ってます。バンド名はまだ決まってません。J-BUSTERSを超えるバンド名にしたいと思います。
メンバーは、VOCAL:ASUKA、GUITER:SHO、BASS:BAACHI DRUM:KEI、です。いずれバンド写真も公開します☆
それに、KEYBOARDも加入予定です。
今度のメンバーは、本当に濃いです。みんな、本当の音楽バカばかり。しかも、技術も大事にしつつも、バンドの精神性を大事にするメンバーばかり。4人とも、音楽なしでは生きられない、っていうメンツになった。
まだ、一度しかスタジオに入ってないし、これからどうなるか分からないけど、ホンキでこのメンツでバンドをやろうと思ってる。
年内には、ライブができるように、準備したいと思う。
J-BUSTERSでやってた曲を踏襲しつつ、新しい曲を作ってます。今回は、VOCALのASUKAが歌詞を書くので、その歌詞に曲を作るのが僕のお仕事。アレンジはみんなでやるつもり。
今度のバンドは、思いっきりダークで、激しくて、黒い感じのバンドになりそう。キーワードは、Nostalgic Metal(ROCK)、かな。あるいは、歌謡METAL(ROCK)。どちらにしても、ハードで暗い曲をメインにしていこうかな、と。そういうメンツなので。。。
今度、二度目のスタジオに入ります。今から、わくわくしています。
***
10代の頃に、命を賭けて、というと大げさですが、DRESS÷MIRRORというバンドをやってました。右も左も分からないまま、がむしゃらにやってました。今はなき千葉のダンシングマザーズというライブハウスでもやってたっけ?! そして、PURPLE HEY'Sというバンドもやりました。このバンドも、すごい頑張りました。PURPLE HEY'Sは、色々と雑誌にも出ましたね~。都内でもやってました。本当にいかしたバンドでした。大学時代は、一時期でしたが、BLANC-NOIRというバンドもやりました。BLANC-NOIRは、ホント一瞬でしたが、凄い可能性をもったバンドでした。それ以外にも、ぽつぽつ、いろんなバンドをやりました。GRAFっていうバンドもやったっけかな。。。(最近だと、SCHIGELLというバンドも♪)
…でも、いつも、「将来のこと」という大きな問題を前に、バンドをあきらめる人生でした。一番したいことは、バンドなんだけど、いつでも、自分の道の前に、「職業選択」というハードルがあって。。。 いつも、バンドは後回しにしてきました。(でも、これでよかった、とも思ってます)
心の奥底では、いつでも、「バンドがやりたい」というのが本音でした。
この年になって、「職業選択」という大きなハードルも越えて、ようやく「夢」にも向き合えるようになりました。そのために、ずっとやってきた「ギター」を捨てて、「ドラマー」に転身しました。
楽器として、ぶっちゃけどうしてもギターにはまり切れなかった。。。 ギターを弾くのは楽しいけど、ギタリストとしての、なんていうか、自覚みたいなものがなかった。曲を作る手段でしかない、っていうか。ギタリストになりきれない自分がいつもいて、、、
でも、ドラムは違いました。自分が心底、愛せる楽器でした。ドラムって、ギターよりも、ある種、すごい大変なんです。「止まれない」っていうか。ギターは、演奏中に、弾かなくても、演奏として成り立ちますが、ドラマーは休めない、、、。途中で止まれないんです。その緊張感がたまらないんです。
だから、ドラマー兼コンポーザーとして、そして、年配なので、バンドを引っ張る立場として、もう一度、頑張ってみようと思います。
もうすぐ38歳。。。
夢を追う歳でもない。。。 けど、もう一度、叶い切れない夢を追いかけたいと思うんです。まともにバンドを続けたい、ただそれだけ。売れるとか売れないとかって、きっと神のみぞ知る、の世界なんだと思うんです。とにかく、バンドをやって、それを続けて、レパートリーを増やして、ライブをやって、音源作って、という普通の活動がしたいんです。
バンド関係って、夫婦関係より難しい、というのが僕の持論。
夫婦関係は一対一だから、そんなに複雑じゃない。二人の意志しか介在しないから。でも、バンドって、4人、ないしは5人の意志があって、それがぶつかり合うんです。一対一じゃないんです。だから、よけいに複雑だし、それぞれの意志をまとめにくい。~~はいいけど、XXは嫌い、という感情も出てくるでしょう。しかも、オーケストラや合唱とかと違って、4、5人ですからね、ある意味で関係が濃密なんです。
家族に近いのかな?
だから、みんなが互いに配慮し合って、思いやって、協調し合わないと、すぐに壊れてしまうんです。誰かが賢ければいいってもんじゃなくて、みんなが賢くならなきゃならない。そうでないと、すぐに壊れちゃうんです。(一人だけが優れているっていうんじゃ、到底成り立たない、、、)
やっぱ、理想はBUCK-TICKですよね。結成以来一度もメンバーチェンジなし、という。。。25年以上も。。。
バンドって、売れることよりも、続けることの方が大事な気がするんです。バンドって、成長する人間集団ですからね。。。 徐々に変化して、進化していくのが楽しいんです。
でも、その「続ける」というのが本当に難しい。それに、それを誰かの意思で動かすこともできない。主観の集合体だから。
さ、どうなるんでしょーねー。
やれるだけやります。メンバーへの配慮を忘れず、そして、しっかりと引っ張っていこうと思います。一番年上ですしね。
まずは、持ち曲を増やして、ライブをやりたいな、と。
人生、いつでも、今日が人生のはじまりの日。
いつやる? 今でしょ!! (…汗)