快晴の今日はバイク180km。
漫然と走っても意味がないので、3つの課題を設けてみた。
1.アウターで通す
2.休憩は折り返しの1箇所のみ
3.バイク後のラン
アウターで通すといっても、フリーが12-25ではあまり意味がないので、
「25は使わず最悪23まで、できれば21で頑張る」のが目標だ。
往路は何とか23を使ったのが川奈の坂のみで済んだのが、休憩後の復路は
さすがにキツく、何度も23のお世話になってしまった。
それでも何とかアウターのみでクリアすることができ自信になったし、
アベレージも過去最高の29.4km/hだった。
帰ってからのラン。レースのランは180kmのバイク後じゃないと体感できない
ので、キツイのを承知で試してみた。バイク足からの回復にどれくらいの
距離が必要かを確かめるのが目的だ。結果は3km~5km。
昨日ゲットしたNIKEのシューズは、柔らかめのクッションで好みだった♪
が、キロ4分30で通せるかは微妙なところではある・・・。
漫然と走っても意味がないので、3つの課題を設けてみた。
1.アウターで通す
2.休憩は折り返しの1箇所のみ
3.バイク後のラン
アウターで通すといっても、フリーが12-25ではあまり意味がないので、
「25は使わず最悪23まで、できれば21で頑張る」のが目標だ。
往路は何とか23を使ったのが川奈の坂のみで済んだのが、休憩後の復路は
さすがにキツく、何度も23のお世話になってしまった。
それでも何とかアウターのみでクリアすることができ自信になったし、
アベレージも過去最高の29.4km/hだった。
帰ってからのラン。レースのランは180kmのバイク後じゃないと体感できない
ので、キツイのを承知で試してみた。バイク足からの回復にどれくらいの
距離が必要かを確かめるのが目的だ。結果は3km~5km。
昨日ゲットしたNIKEのシューズは、柔らかめのクッションで好みだった♪
が、キロ4分30で通せるかは微妙なところではある・・・。