オーダーメイド、オリジナルネクタイ製作、作成、縫製加工所ネクタイブログ

オーダーメイドネクタイの企画制作 縫製加工所 東京都八王子市からネクタイ好き&ネクタイに携わる方向けのネクタイブログ。

オリジナルネクタイ オーダーメイドネクタイ


オリジナルネクタイ オーダーメイドネクタイの成光ネクタイ

成光ネクタイの紹介動画

式典でのネクタイ

2025-03-23 09:08:05 | ネクタイのTPO

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。

東京地方は先週雪が降ったりしましたが春分の日あたりから一気に気温が上がってきていますね。冬から一気に初夏になったような雰囲気です。桜も来週には開花すると予想されていますね。まさに春本番ですね。

この季節は色々な式典に出席する機会が増える時期かと思います。学校関係、職場関係などいろいろな行事が重なる時期かと思います。

そんな行事にはネクタイを着用していくことが多いですが、実際にどんなネクタイを着用していけばいいか悩んでしまう人も多いかと思います。今日はそんな式典や行事に着用していくにふさわしいネクタイをご紹介したいと思います。結論から言ってしまえば無地のネクタイが一番お勧めです。無地のネクタイはどんなシーンでも活躍しますが式典などの行事にはぴったりなネクタイですね。

 

▲式典でのネクタイ (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)

無地のネクタイと決まれば後は色選びになりますが、シルバーグレーが最も格調が高く改まった式典などにはぴったりのネクタイです。そのほかは明るめの色を中心に華やかな印象になりますのでお好みやスーツの色に合わせてお選びいただければと思います。逆に式典や改まった席で不向きなネクタイは大きめの柄のネクタイ、色使いの多いネクタイなどはあまりお勧めできません。普段は一般的に着用されているストライプのネクタイなども欧州などでは組織の所属を表すというイメージもあるので実はあまりお勧めできないというということもありますので出来れば避けたほうがよろしいかと思います。ネクタイ一つで人柄もあらわすと言われているので是非参考にしていただければと思います。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19

>>グーグルマップで見る

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

TEL 042-625-4465

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小本数のお勧めのオーダーメイドネクタイの作り方

2025-03-09 07:49:20 | オーダーメイド オリジナルネクタイ

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。

3月に入って雪が2日降りましたね。暦の上ではもう春ですがまだまだ寒い日もありますので体調など崩さないようにお過ごしください。

弊社の主業務はブランドネクタイのOEM縫製加工ですが、業務の一環として一般のお客様からオーダーメイドネクタイの受注、お取り扱いもしております。最近はインフラの普及によって誰でも簡単にご自身やグループなどのオーダーメイドネクタイの製作ができるようになりました。弊社にも個人のお客様から企業団体のお客様まで様々な用途でオリジナルネクタイのお問い合わせをいただいております。オーダーメイドネクタイの製作方法にはいろいろなタイプがあります。ネクタイのデザインをすべてご自身で行うというものから、弊社のシミュレーションサイトなどでお気に入りのデザインを選んでロゴを入れるなど製作方法は様々です。

▲小本数のお勧めのオーダーメイドネクタイの作り方 (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)

その中でも一番簡単な製作方法を今日はご紹介したいと思います。一番簡単にできるタイプとしては弊社の在庫生地の中からイメージに近い生地を選びそこにロゴや文字などを刺繍でワンポイントとして入れて製作する方法です。1本~数本まで製作方法としてはこの方法が一番リーズナブルに製作できる方法です。色柄は無地やストライプなど一般的なものになりますがそこにワンポイントや文字を入れることによって唯一のオリジナルネクタイの誕生となります。詳細は弊社までメールにてお気軽にお問い合わせいただければ幸いです。オリジナルネクタイをぜひご体感いただければと思います。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19

>>グーグルマップで見る

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

TEL 042-625-4465

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリジナルネクタイの贈り物

2025-03-02 13:54:15 | ネクタイのプレゼント

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。

早いものでもう3月ですね。近所では梅が咲き始めていて季節の移り変わりを感じるようになりました。春はもうすぐそこですね。

この季節は色々とイベントごとも重なりオリジナルネクタイの贈り物のお問い合わせが多くなる時期です。中でも卒業にまつわることでのお問い合わせが多いです。卒業生への贈り物やお世話になった先生への贈り物。それぞれ大切な思いが込められているネクタイですので製作する側としてもできる限りご要望にお応えして素敵なネクタイをお届けしたいという思いになります。弊社ではオーダーメイドで1本からでもオリジナルネクタイの製作が可能です。基本的な作り方としては弊社のシミュレーションサイトで気に入ったデザインを選んでいただいたり、ワンポイントのロゴやイニシャルなどを入れるタイプのネクタイが人気です。

▲オリジナルネクタイの贈り物 (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)

もちろんデザインからお作り頂くことも可能jです。校名や企業名、お好きな言葉やお名前などをストライプ状に配置したり、お相手の好きなモチーフをネクタイ全体にちりばめるなどどんなネクタイでも製作することが可能です。わからないことはスタッフまでお気軽にお問い合わせください。これまでの豊富な製作実績の経験から最適なネクタイをご提案させていただきます。製作までにはある程度の日数がかかりますのでご利用日が決まっている場合はスケジュールに余裕をもってお問い合わせいただければと思います。世界に1本だけのネクタイを大切な人への贈り物として是非ご利用いただければと思います。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19

>>グーグルマップで見る

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

TEL 042-625-4465

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインデーのプレゼントランキングで。。

2025-02-15 13:38:33 | ネクタイのプレゼント

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。

今年も早いものでもう2月の下旬になっているんですね。もう暦の上では春ですし梅の開花もそろそろのところもあるようですね。

2月14日はバレンタインデーでしたね。毎年この時期が一番チョコレートが売れるそうですが、今年はチョコレートも値上がりしているものが多く去年よりも一回り小さい贈り物も増えたというような話も聞きました。バレンタインデーのプレゼントランキングというサイトを見る機会があったのですが、1位はもちろんというか安定というかチョコレートが第1位でした。ネクタイは?と思いランキングを見ていったのですがそのサイトでは7位にネクタイがランキングされていました。平均価格が25200円となかなかなお値段でしたので結構高額なネクタイをプレゼントしているんだなぁという感想です。

▲バレンタインデーのプレゼントランキングで。。

2万円以上のネクタイとなるとインポートのブランドネクタイかなぁと思いましたが、最近はネクタイ売り場の面積も狭くなるところが多くネット通販などで購入されている方も増えているのかもしれないですね。ただ、ネットショップですと質感が分からないことと色味も画像と現物に濃淡の差が生じることなどがありますので出来れば実際に売り場で手に取って選んでいただけたほうが納得のいくネクタイが選べるのではないかとも思います。男性へのプレゼントとしてネクタイは今もこれからも選ばれ続けていってくれればいいなと思います。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19

>>グーグルマップで見る

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

TEL 042-625-4465

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AIにネクタイの長さを聞いてみた

2025-01-11 10:32:51 | ネクタイの機能性

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。

毎日寒い日が続いていますね。大雪が降っているところもあるようで車などで立ち往生してしまうと脱出までに大変な時間がかかることもあるそうなので十分に気を付けてくださいね。

今やAIの時代ともいわれている昨今、様々なことにAIを利用されている方も多いことと思います。当初は必ずしも正確でない情報も表示されていたことも多いようですが回答の精度も日を追うごとに高まっているようですね。一昔前までは検索と言えばグーグルというのが一般的でしたが今ではAIを使って検索をするということも日常的になってきているようです。私も先日ネクタイの長さについてAIに聞いてみました。すると次のような回答が表示されました。

ネクタイの長さは、身長や体形に合わせて、ベルトのバックルが半分隠れる程度が理想的です。長すぎるとだらしない印象になり、短すぎるとラフに見えます。ネクタイの長さを調整するには、結び方やネクタイの裏側にある縫い目などを活用します。【ネクタイの長さの目安】身長165cm:140~145cm程度、身長170cm:145~155cm程度、身長175cm:155~165cm程度、 身長180~185cm:160~170cm程度。
 
▲AIにネクタイの長さを聞いてみた (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
 
結論から言うと前段の説明については仰る通りで的を得た回答だなぁと感心しましたがネクタイの長さの目安部分に関しては疑問符のつく回答でした。そもそもネクタイにサイズバリエーションはないので売り場に行ってAIで表示されたネクタイを探そうとしてもなかなか見つからないと思います。AI的には身長-20センチ程度が適切な長さと判断して機械的に身長別に表示されているようです。実際、現在ネクタイを着用されている方はワンサイズのネクタイを自分なりに調整して着用されているのが現状でしょう。高身長の方などは通販などで長いネクタイを探すという方法もありますね。また時間がたってAIに同じ質問をしたらどうなるか興味深いところです。

オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19

>>グーグルマップで見る

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

TEL 042-625-4465

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年のネクタイ

2025-01-05 15:29:43 | ネクタイのTPO

皆様あけましておめでとうございます。本年も引き続きネクタイに関するブログをお届けさせていただきますので何卒よろしくお願い申し上げます。

今年は初日の出が見れたところも多かったようですね。やはり新年早々初日の出が見れるというのは気分も上がります。今年の正月休みはカレンダーの並びがよくて比較的長い休みをとれた人も多かったようですね。明日から仕事始めという方も多いと思いますが気分を切り替えて頑張ってくださいね。

新年のあいさつ回りも以前に比べれば行く回数が減ってきたという話もよく聞くようになりました。年賀状なども取りやめる企業なども増えているようですね。これも時代の流れなのかもしれません。新年のあいさつ回りではネクタイを着用していく人も多いと思いますが、どんなネクタイを着用していけばいいか悩まれる方も多いと思います。今日は新年のネクタイについて書きたいと思います。

▲新年のネクタイ (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)

 

結論から言うと「無地のネクタイ」が一番無難だと思います。無地はフォーマルな席でも着用できるネクタイであること、どんなシーンでも着用できるなどいわゆる万能なネクタイです。新年のネクタイとしても無地は一番お勧めできるネクタイだと思います。色については落ち着いたネイビーなどもいいですが、新年ということも踏まえて明るめのグレーなどをお勧めしたいと思います。明るめのグレーはフォーマル感もあって新年のネクタイとしてぴったりなネクタイだと思います。無地でも織りの組織が色々あるので自分の好みのものを選べますし選択肢も多いと思います。こうしたネクタイを一本持っていると色々なシーンをカバーできますので是非1本は持っていたいネクタイのレパートリーだと思います。是非参考にしていただければと思います。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19

>>グーグルマップで見る

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

TEL 042-625-4465

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も一年ネクタイをご愛用頂きありがとうございます

2024-12-31 14:36:07 | ネクタイ日記

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。

今年も今日で終わりですね。長いようで短い一年でしたが皆さんはどんな一年でしたか?

振り返ってみると色々とあったような例年と変わらなかったようなという人も意外と多かったようですが、健康で一年を終えることができることが一番の幸せなのかもしれませんね。今年から社会人になった人はネクタイに接する機会も増えたという人もいる反面、今年で定年を迎えてネクタイを着用する機会が減ってしまったという人もいらっしゃることと思いますが、「ネクタイはビジネスの道具ではなくファッションである」ということを長年提唱させていただいている弊社といたしましては「ネクタイこそ男性ファッションの王道である」ということをこれからも発信してきたいと思っています。

▲今年も一年ネクタイをご愛用頂きありがとうございます(オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)

元旦の関東地方は天候も良さそうで初日の出を見れるところも多そうですね。今年一年も多くの皆様やお得意様にご愛顧いただき無事に終えることができました。この場をお借りして深く感謝申し上げます。業界を取り巻く環境は年々厳しさを増していますが来年も今年同様に従業員一同業務に励む所存です。今年も一年ネクタイをご愛用頂きありがとうございます。来年も引き続き様々な情報を発信していきたいと思っておりますので何卒よろしくお願いいたします。良いお年をお迎えください。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19

>>グーグルマップで見る

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

TEL 042-625-4465

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長いネクタイや短いネクタイの結び方

2024-12-20 18:40:44 | ネクタイの結び方

もう今年もあと残すところ10日余りとなりました。1年振り返ってみても仕事に追われてあっという間に過ぎてしまったような気がします。残りの日々も健康に気を付けて仕事に励みたいと思います。

ネクタイの長さは基本的にワンサイズです。洋服やシャツのようにサイズ別になっていません。国産のネクタイの長さは約143センチくらいが標準のサイズとされています。インポートのものなどは150センチくらいあるブランドもあるようですね。また、時代とともに長さも変わってきています。40年以上前のネクタイの全長は約138センチ程度だったとされていますので、そのころから5センチ程度長くなっていますね。日本人の体格も当時とは変わってきているのでネクタイの長さも長くなってきたのだと思います。

▲長いネクタイや短いネクタイの結び方(オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)

長いネクタイや短いネクタイ、どちらのネクタイを着用しても大体同じ長さに収まるように着用するには結び方や小剣の長さで調整することができます。例えば結び方でいえばウィンザーノットで結ぶよりもシングルノットで結んだほうがネクタイを着用したときに収まり方が変わってきます。さらに、着用時の証券の長さを調整することで微調整することも可能です。ネクタイの結び方を3種類くらいマスターしているとネクタイの長さによって結び方を変えることができると思います。一度覚えてしまえば簡単なので是非マスターしていただければと思います。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19

>>グーグルマップで見る

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

TEL 042-625-4465

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーダーメイドネクタイの贈り物

2024-12-14 06:38:58 | ネクタイのプレゼント

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。

寒い日が続いていますね。東京は先日今年一番の冷え込みになったようです。インフルエンザなども流行ってきているようなので体調を崩さないようにしたいですね。

先日は「クリスマスプレゼントにネクタイを。。。」というお話をさせていただきました。売り場には色とりどりのネクタイがずらりと並んでいますね。そうしたブランドネクタイの中からお気に入りのネクタイを選ぶというのももちろん素敵ですが、世界に1本だけのオーダーメイドネクタイの贈り物というのもまた素敵ですよね。以前はオーダーでネクタイを制作するという事はどこへ依頼していいかわからなかったり、大変高額になってしまったりとなかなかハードルも高い物でしたが、最近はインターネトの普及で以前よりも手軽にオーダーメイドネクタイを制作する事ができるようになりました。

▲オーダーメイドネクタイの贈り物 (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)

弊社でもインターネットを通じてオーダーメイドネクタイのご注文を承っております。一般的なネクタイの柄にイニシャルを入れたり、文字を入れたり、ワンポイントのロゴを入れたりして製作するものから、ネクタイ全体をオリジナルのもので製作することまでどんなご要望にもお応えさせていただいております。また、弊社ではオリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイのイメージが視覚的にわかるようにシミュレーションサイトもご用意しております。ネクタイの代表的な柄を網羅されており、文字入れやロゴ入れなどもできる仕様になっておりますので是非ご活用いただければと思います。世界に1本だけのオーダーメイドネクタイの贈り物をぜひお試しいただければと思います。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19

>>グーグルマップで見る

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

TEL 042-625-4465

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスプレゼントにネクタイを

2024-12-09 20:23:15 | ネクタイのプレゼント

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。

日曜は風も冷たく寒さが急にやってきた感じでしたね。そうはいってももう12月・・この季節にしては暖かすぎたのかもしれませんね。

今月はクリスマスの月ですね。街はイルミネーションや飾りつけで彩られてキレイですね。特に夜になるとライトアップされていたりしてとても雰囲気のある風景が見られます。クリスマスプレゼントを何にしようかと考えてる方もいらっしゃるかもしれませんが、男性へのプレゼントであれば是非ネクタイをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。ライフスタイルの変化に伴ってネクタイを着用しない人も昔に比べて増えてきたということもありますが、やはりスーツ姿にネクタイはカッコいいですよね。

▲クリスマスプレゼントにネクタイを (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)

普段ネクタイを着用している人へのプレゼントはもちろん実用的で相手にも喜ばれると思いますが、普段ネクタイをあまり着用しない人にもプレゼントとしてネクタイをもらったりすると新鮮な気持ちになるかと思います。それを機にネクタイが好きになったりしていただけたら業界人にとってはこの上ない喜びです。最近はネットで商品を買う人も増えましたが、ネクタイの色味は画像で見るものと現物で濃淡などが違ったりするので出来れば実際に売り場でお色などは確認されたほうがいいかもしれません。クリスマスプレゼントにネクタイをぜひご利用いただければと思います。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19

>>グーグルマップで見る

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

TEL 042-625-4465

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする