成光ネクタイの紹介動画
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の栗原弘直です。
梅雨が明けてから連日晴れていて気温も上がっていますね。熱中症で搬送される人も増えているそうなので水分補給などを心がけていきたいですね。
この季節、オリジナルネクタイのお問い合わせは比較的少なくなる時期ですが、オリジナルネクタイは企画から完成まである程度の日数がかかるので、納得のいくオリジナルネクタイを製作する場合は早めのスタートをお勧めしております。企業、団体のお揃いのネクタイや個人のオーダーも最近は増えてきています。
弊社ではオリジナルネクタイのシミュレーションサイトを設けておりますので、是非一度ご覧いただければと思います。
▲オリジナルネクタイシミュレーションサイト (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
オリジナルネクタイの代表的なパターンはほとんど揃えてあり、色や柄、ロゴ入れ、文字入れなどにも対応しています。組み合わせは多種多様に可能ですのでネクタイ制作の際の参考にして是非ご活用いただければと思います。もちろん、お電話などでのお問い合わせにも対応しておりますのでお気軽にお問い合わせください。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の栗原弘直です。
今日も気温が上がって暑くなっています。今日は隅田川の花火大会、地元八王子の花火大会と、各地で花火大会が予定されているようですが、台風が接近しているようで
少し心配ですね。
暑い夏でも爽やかに胸元を演出したいというときは、マリンカラーのネクタイがお勧めです。
鮮やかなブルーと白のオーソドックスなストライプ柄ですが、見る人に何処か清涼感を感じさせるネクタイですね。
▲マリンカラーのネクタイ (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
ブルーは海と青空をイメージして白は雲をイメージしています。グレーのスーツやブルーのスーツなどにとても相性が合うネクタイですね。
夏はネクタイを着用しない人が多いですが、ここ数年はメディアに出ている人たちはニュースキャスターなども含めてほとんどの人がネクタイを着用しています。
暑いからネクタイを着用しないというのではなく。暑いときはファッションでさわやかな気持ちになるように演出するという発想はいかがでしょうか。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の栗原弘直です。
東京もやっと今日は晴れました。久しぶりの天気で気温もぐんぐん上昇射ているようですね。慣れない暑さにバテないようにしたいものです。
このブログでも何度かご紹介させていただいておりますが、弊社ならではのネクタイに「プリーツタイ」がございます。
アウターには色々なデザインのものがありますが、ネクタイのデザインというとイメージするデザインはひとつですね。幅の広い細いはありますがニットタイなどの例外を除けばネクタイの形はほぼひとつです。そんなネクタイに革命的ともいえるデザインで製作されたのが世界初 オリジナルプリーツタイです。
▲最高級プリーツタイ (オリジナルネクタイ製作 成光ネクタイ)
ネクタイの前面部分に縦にプリーツを施したデザインになっています。製作縫製に大変手間がかかるために、少数の生産しかできないため一般のネクタイのように量産することはできない希少品となっております。プリーツタイはそのクオリティが評価され「銀座英國屋」さんにてお取り扱い実績がございます。
製作に大変手間がかかるので現在ではごく少量の生産にとどめて弊社直売という形になっております。
詳細はHPでご紹介しておりますので是非ご覧ください。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の栗原弘直です。
今日も梅雨空は変わりませんね。時折晴れ間も見えましたが、今は雷が鳴っているようです。
弊社ではオリジナルネクタイの一つとして家紋ネクタイをお取り扱いしております。家紋ネクタイは1本からオーダーメイドが可能で家紋の種類も常時200種類程度対応しております。また、対応家紋以外にもデータさえあれば対応させていただいております。家紋ネクタイは昨今、店頭では手に入らなうなってしまったネクタイなので、普段なかなかお目にかかることはないと思います。
▲家紋ネクタイ(オリジナルネクタイ製作 成光ネクタイ)
お問い合わせの際「価格が安いですがヒンシツは大丈夫ですか?」とよく聞かれます。弊社は製造直売であることと、オーダーネクタイのクオリティを沢山の方に実感していただきたいということで特別な価格設定でご提供させていただいております。弊社で製作している家紋ネクタイは慶事用の白ネクタイ、弔辞用の黒ネクタイ、法事用のグレーネクタイをご用意しており、素材はシルク100%で家紋は刺繍で施した大変高級感のあるお品となっております。百貨店などでオーダーすれば1万円以上はかかるクオリティのお品ですが、オーダーネクタイの中でも家紋ネクタイに限り特別価格でご提供させた頂いております。この機会に是非お試しいただければと思います。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作 縫製加工所の栗原弘直です。
今日から夏休みという学校多いことかと思いますが、天気はあいにくまだ夏空とはいきませんね。プールも人が少ないというニュースが流れていました。
先日ある方から、就職活動に使うネクタイが欲しいと頼まれました。そういえば今年も企業の就職活動の面接の季節になってきたのですね。
暑い季節なので学生の皆さんも大変だと思います。昨今では政府がクールビズを奨励しているので役所関係の面接ではネクタイの着用をしないことを指定しているところもあると聞きます。
一般企業でもそうした流れはあるものの、やはりスーツとネクタイは密接な関係にありますので学生の皆さんには基本はマスターしておいていただきたいものです。
▲就職活動のネクタイ (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
最近は就活でブラックスーツを着ている人もいるようですが面接の基本はダークスーツです。濃紺を選ぶのがよいと思います。そして就職活動のネクタイで間違いないのはソリッド。無地が基本で柄物などは避けたほうがよいと思います。グレーやエンジなどがスマートに見えるでしょう。服装は人柄を表すともいわれます。就活とネクタイの関係の参考になれば幸いです。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作 縫製加工所の栗原弘直です。
東京地方は今日もじめじめとしたお天気になってしまいましたね。来週こそは梅雨明けと行きたいところですね。
ストライプのネクタイは誰もが1本は持っている代表的な柄ですが、日本人には知られていないストライプ柄の歴史というのがあります。
ストライプのネクタイは、そのストライプは配列や色などによって、欧州では軍隊の識別や学校の識別などに用いられていた歴史があります。そんな歴史がある欧州では公式の場ではストライプのネクタイは着用されないことが多いのです。
▲ストライプのネクタイ (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
今では普通にネクタイの代表的な柄として一般におなじみのストライプのネクタイも、こうした歴史があるんですね。国際会議や首脳たちの集まるG7などで各国の代表が着用しているネクタイは無地や細かい柄のネクタイが多いのも自然なことなのかもしれないですね。日本ではそうしたことはあまり意識されませんが、世界を飛び回るビジネスマンにはちょっと覚えておいて損はないことですね。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作 縫製加工所の栗原弘直です。
今年の梅雨は記録的な日照不足になっているようですね。野菜の値段も値上がり傾向にあるみたいです。来週以降は気温も上がってくるそうですが夏が待ち遠しい人も多いでしょうね。
日照不足とネクタイのデータを取りまとめているところはないと思いますが、今年のように気温が低いとクールビズとかいう状況ではないですね。肌寒く曇り空なのにネクタイを着用しないスーツ姿は、ちょっと違和感を感じるのは私だけでしょうか。気温も5月並みという日が続いている今年は7月の今でも普通にネクタイを着用していてもいいのかなと思います。
▲日照不足とネクタイ (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
今年の日照不足は記録的のようですが、来週以降は晴れの予報も出てきているので夏はすぐそこまで来ていると思いますが、暑くなるとまたそれはそれで悩ましいと思ったりするもので、人間は勝手なものですね。笑 もう少しの間はネクタイを楽しめそうです。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作 縫製加工所の栗原弘直です。
今日も曇り空ですね。東京は日照不足で記録を更新しそうな勢いだそうです。野菜の値段あがりはじめて、いよいよ生活にも影響してきましたね。
雨や曇りが続いて湿度が高い日が続いていますが、ネクタイは雨が苦手です。このブログでも何度も紹介してきましたが雨にぬれたりすると型崩れしてしまいますし、それを直そうとしてアイロンなどをあてると、かえって光ってしまったりぺっちゃんこになったりなかなか難しいです。
湿気が多いタンスなどに入れっぱなしにしておくと、最悪の場合カビが生えてしまったりすることもあります。
▲ネクタイは雨が苦手 (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
保管方法としておすすめなのは、ネクタイを丸めてカゴなどに入れることをお勧めしてます。こうしておけば型崩れすることもありませんし、ネクタイ選びも一目でできるのでとてもお勧めです。かごやケースは100均などで売っているもので十分ですので是非一度お試しくださいね。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作 縫製加工所の栗原弘直です。
毎日曇り空とにわか雨が続いていてぐずついた空模様が続いていますね。もう7月10日を過ぎましたが今年の梅雨明けはいつ頃になるのでしょうか。
ネクタイは基本的にワンサイズで、S,M,Lなどのサイズはありません。ネクタイの結び方や小剣の長さを調節することによって、ご自分の適当な長さで着用しているわけですね。そうはいっても基準の長さというものがあって、現在販売されている国産のネクタイの長さは出荷時で約143センチが基本となっています。
このネクタイの長さの基本も時代ともに変わってきていて、30年くらい前は138~140センチくらいでした。
▲ネクタイの長さの標準は約143センチ (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
日本人の体格も昔に比べて大きくなってきているので、それに合わせる形でネクタイの長さも少し長くなってきたというわけです。
出荷時の長さは約143センチですが、ネクタイを着用していくうちに徐々に長さは伸びていきます。着用を続けているうちに約5センチくらいは伸びてくるのが普通です。オリジナルネクタイやオーダーメイドネクタイを製作するときは基本的に標準の長さで製作いたしますが、市販のネクタイでは短いといつもお悩みの場合は、オーダーで長めに制作することも可能です。長めのネクタイをご希望の場合は是非ご相談ください。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の栗原弘直です。
関東地方は今日も曇り空で「日照不足」という報道が出ていました。この先2週間くらいこのような天気が続くようで、野菜の価格などにも影響が出るかもしれないですね。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の栗原弘直です。
ここ数日は毎日梅雨空といった感じですね。今年の梅雨明けは例年通りなのか早まるのか。。明日は七夕ですが関東地方は曇り空のようですね。
ネクタイのディンプルという言葉を聞いたことありますか?少しお洒落に興味のある方なら一度は聞いたことがある言葉だと思いますが、ネクタイのディンプルとはネクタイを着用したときに結び目の下にえくぼのくぼみのような部分を作ることがありますね。この部分をネクタイのディンプルといいます。このネクタイのディンプル、慣れるまではなかなか思うように作れないという声を多く聞きます。実際にはわざわざディンプルを作る必要があるのかといえばそういうわけではありませんが、着用時の立体感などを演出することでお洒落に見えるということでディンプルを作る人も多いようですね。
▲ ネクタイのディンプル (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
作り方のコツはというと、ネクタイの結び目を作るときに初めにディンプルのくぼみを人差し指か中指で作っておいてそのままゆっくりと結び目を締めていくといったイメージでやるとうまくいくと思います。ある程度結び目の形が整った時点でネクタイのディンプルを指先で両側からつまむようにして形を整えます。何度かやっていくうちになんとなくコツがわかってくると思いますのでチャレンジしてみてください。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の栗原弘直です。
今日は時間帯によって激しい雨が降っていましたね。九州地方では雨による災害も懸念されています。くれぐれも気を付けて下さい。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の栗原弘直です。
今日も蒸し暑い一日でした。もう7月ですから仕方ないかもしれないですね。体力が落ちてしまう季節なので栄養と睡眠はしっかりとりたいですね。
日本では蝶ネクタイを普段から着用する人はまだまだ少ないですね。蝶ネクタイというと、どうしてもフォーマルなイメージを持ってしまいますが最近では普段使いの蝶ネクタイも増えています。呼び方も蝶ネクタイというよりボウタイということも増えてきていますね。
▲カジュアルな蝶ネクタイ (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
画像は和柄をイメージしたボウタイです。いかがですか?とてもお洒落ですよね。こうした蝶ネクタイであれば普段使いやカジュアルな服装にもぴったりですね。
ネクタイに比べて、すっきりと見える蝶ネクタイ。これからの季節は蝶ネクタイでお洒落な演出をしてみてください。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465