成光ネクタイの紹介動画
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。
気が付けばもう1月も終わりになろうとしてますね。ついこの間お正月と思っていたのに早いものですね。
今日は「ネクタイを洗濯機で洗濯してしまった」という事について書きたいと思います。弊社にも時折このようなお問い合わせがあります。洗濯物の中にネクタイが紛れ込んでいたのを気付かずに衣類と一緒に洗濯機で洗濯してしまったという内容のお問い合わせですが、「元に戻すことは出来ますか?」と困ったようなお声でお問い合わせが入ります。程度にもよりますがネクタイを仕立て直すことは可能です。ネクタイの状態にって仕上がりは変わってきますが、一度ネクタイを分解してスチームでアイロンをかけて生地を伸ばしてから再縫製します。
▲ネクタイを洗濯機で洗濯してしまった (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
洗濯機で洗ってしまうと生地に細かいシワが残ってしまい真っすぐ奇麗に元通りにすることは難しいのですが、可能な限り元の状態に近くなるように丁寧に仕立て直します。ネクタイの中の芯地も洗ってしまうとヨレてしまって使い物にならなくなってしまいますので、芯地も新しいものに入れ替えて仕立て直します。お気に入りのネクタイや思い入れのあるネクタイなどを、もしこのように選択してしまった場合はネクタイの専門の縫製工場に一度お問い合わせいただければと思います。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。
毎日寒い日が続いていますね。東京では最低気温が連日更新して氷点下の朝が続いています。路面の凍結や水道管の凍結には注意してくださいね。
ネクタイとシャツの相性についてはこれまでにも色々とご紹介してきましたが、今日はストライプのシャツに合うネクタイという事で書いてみたいと思います。シャツもネクタイと同様に色々な色柄がありますが最も一般的なシャツといえば無地だと思いますが、ストライプのシャツも根強い人気で来ている方もたくさんいらっしゃいますね。ストライプのシャツに合うネクタイといえば、一番オーソドックスでスッキリ見えるのは無地のネクタイだと思います。
▲ストライプのシャツに合うネクタイ (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
無地のネクタイであればストライプの色や幅は気にせずにどんなシャツにもスッキリと馴染みますね。無地と言っても地紋に柄が入っているようなものから繻子の無地までいろいろとありますので、それなりに選択肢は沢山あると思います。逆にシャツのストライプがはっきりしていたり太かったりする場合は、ストライプのネクタイと合わせてしまうとアイテム同士がケンカしてしまってスッキリ見えなくなってしまうこともあります。鏡で見るのと他人が見る印象では異なることもあるので、そんな時は一度自撮りなどをして確認することもお薦めですね。是非参考にして頂ければと思います。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。
雪の予報が出ていた東京ですが、何とか積もらずに済みましたね。雪は交通機関に大きな影響を与えるので出来れば避けて通りたい思いです。
先日は生地を持ち込んでネクタイを製作するという内容を書かせていただきましたが、今日は着物の生地で作るネクタイのことについて書きたいと思います。結論から言うと着物の生地でもネクタイの製作は出来ます。一般のネクタイ生地との一番の違いは生地幅の違いです。通常のネクタイ生地は生地幅が約50センチであるのに対して、着物の生地は約35センチくらいの幅の物が多いです。生地幅がネクタイに与える影響はネクタイのつなぎ目部分の高さにあります。
▲着物の生地で作るネクタイ (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
ネクタイは通常の場合3つのパーツを繋ぎ合わせて作られていますが、生地幅が短いと繋ぎ目がネクタイの正面に見えてしまいます。これは生地幅の制約上仕方のないことです。遠目に見れば目立つようなものではありませんが通常のネクタイには正面に繋ぎ目は見えないようになっていますので、その辺が少し違うところかと思います。着物の生地は高級なものも多いので使わないでしまってある生地を有効活用するために製作を依頼されることも意外と多いです。着尺でネクタイを製作する際はネクタイ専門の縫製工場に一度お問い合わせいただければと思います。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。
今日は先週までは雪の予報も出ていたのですが雪も降らずによかったと思った方も多いのではないでしょうか。雪は交通機関などに大きな影響も出てしまうので悩ましいですね。
弊社はオリジナルネクタイやオーダーメイドネクタイの製作も承っておりますが、ご自身で気に入った生地を見つけてきて生地を持ち込みネクタイを作るという事も可能です。どれくらいの生地があればネクタイを作ることができるかというと、おおよそ約50センチ×70センチで1本のネクタイを製作することができます。ネクタイ用の生地ではない場合は素材、生地の厚さなどによって縫製できない場合もありますが、事前にお問い合わせいただければ都度お答えさせていただいております。
▲生地を持ち込みネクタイを作る (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
薄すぎても厚すぎても着用する際に不具合などが出る場合もあるので、その辺の許容範囲は見ていただくことになりますが、ご自身で実際に生地を見つけてくる場合は実際の生地を見てから製作することができるという事がメリットですね。中にはお手持ちの着物の生地、着尺でネクタイを作ってほしいという依頼も意外と多いです。他には、ワイシャツの生地や、スーツ生地などでのご依頼もございました。これらの生地はネクタイ生地に比べてシワになりやすかったり着用時に滑りが悪かったりという事もありますがそのあたりはご了承の上で製作させていただいております。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。
毎日寒い日が続いていますね。今が一年で一番寒い時期といわれているので暖かくして過ごして頂ければと思います。
ネクタイは防寒の役割も果たすアイテムという事は以前からお話しさせていただいています。ネクタイ好きにとっては今は毎日どんなネクタイを着用しようかと楽しみな季節ですね。ネクタイも大切に取り扱えばとても長く愛用できるアイテムですが、どうしてもお気に入りのネクタイはヘビーローテーションになりがちですね。ネクタイはデリケートな部分もあるので経年劣化で傷みが出てきてしまうこともあります。
▲ネクタイの補修 (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
ダメージを受ける個所の多くは大剣先の両サイドや剣先の尖った部分が多いです。どうしても角の部分というのは擦れてしまうのでこうした部分は劣化が進みやすい箇所ですね。ただお気に入りのネクタイは多少痛みが出たからと言ってすぐに処分できないのも心情。。弊社ではそうしたお気に入りのネクタイの補修も承っております。補修が必要なネクタイは総じて全体的に劣化が進んでいる場合も多いので、ネクタイを一度分解して仕立て直すのが一番いい方法かと思います。お気に入りのネクタイを補修の際は、ネクタイ専門の縫製工場へご相談いただければと思います。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。
これからが一年で一番寒い時期に入るそうですね。今年はインフルエンザの流行も報道されておりますので寒いとは思いますが定期的に部屋の換気なども行うようにしてくださいね。
先日は長身の方のネクタイ選びという事で書かせていただきましたが、今日はそれとは別に小柄な方のネクタイ選びについて書かせていただきたいと思います。先日も書かせていただいた通りネクタイには基本的にサイズがありません。体格に個人差がある中でこうしたワンサイズの弊害も感じている方もいらっしゃるかと思います。着用時のネクタイの長さの調整はどちらかというと長くするほうが比較的応用が利きます。
▲小柄な方のネクタイ選び (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
逆に短く調整するのは長く調整より難しくなる面があります。ネクタイの裏側に回っている小剣の長さを調整するのは見えない部分で調整ができますが、短くするために小剣を長くするには限界があるからです。大剣を短くするために小剣を長くすると行き過ぎると大剣より小剣の方が長くなってしまうからです。これでは困りますね。ではどうするか。。一番簡単なのは長くなりすぎた小剣をズボンの中に入れてしまうという方法があります。これなら正面からいても違和感はありません。他にはシャツのボタンとボタンの間に小剣を入れてシャツの中に隠してしまうという方法もあります。また、弊社ではネクタイの丈詰めなども承っておりますのでそうした方法で丁度良い長さに仕立て直すという事も一案かと思います。是非参考にして頂ければと思います。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。
東京は久しぶりに雨が降りましたね。弊社のある八王子も少しの間ですが雨が降りました。今年初めての雨でカラカラの空気が少し和らいだかもしれないですね。
一般のネクタイはいわゆるワンサイズでジャケットのようにサイズ展開がありません。あまり意識したことはないかもしれませんが、ネクタイの結び方や裏側になる小剣の長さで個人個人が無意識のうちに着用時の長さを調節して着用しているものかと思います。たいていの場合はこうした着用方法でバランスのいい加減に収まるのですが、長身の方や首周りの太い方、体格のいい方はそうした着用方法を用いても長さが短く感じる人もいらっしゃいます。
▲長身の方のネクタイ選び (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
通常の国産のネクタイの全長は新品の状態で143センチ前後が一般的な長さとされています。少し長めで145センチ前後なので、この2センチの違いは着用した時の感覚としては大きな違いを感じることは少ないかもしれません。弊社にも「長いネクタイを作りたい」というお問い合わせをいただくことがあります。その際は、150センチ程度になるように製作させていただいております。こうしたオーダー制作も弊社では1本から承っておりますのでお気軽にお問い合わせいただければと思います。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。
弊社のある八王子では昨年末から全く雨が降っていません。空気がとても乾燥しているようなので火のもとにはくれぐれも気を付けたいですね。
先日の月曜日は成人式でしたね。ここしばらくコロナの影響で成人式などの式典を行わなかった自治体も多かったですが、今年の成人式は日本各地で式典も行われたようです。法律の改正で18歳位から成人という扱いになったようですが、成人式は二十歳という年齢で行われることがほとんどのようです。最近は男性も袴姿で成人式に行かれる方も見かけるようになりましたが、やはりネクタイ姿で成人式に出席される方も多いかと思います。
▲ネクタイ姿で成人式 (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
成人式のためにネクタイを新調された方も多いかと思います。初めてネクタイを購入したという方もいるかもしれませんね。思い思いのネクタイを着用されたことと思います。まだ学生の方も、すでに就職して社会人になられている方も成人式に着用したネクタイとして思い出に残るネクタイになるのではないでしょうか。大事に着用すれば長く愛用できると思いますので是非大切な思い出のネクタイとして大事にして頂ければと思います。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。皆様あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。
寒い日が続いていますね。インフルエンザやコロナも重なって流行しているようなので予防対策は万全にしてくださいね。
昨年から色々なものの値段が上がっていますね。円安などの要因もあると思いますが基本的には原材料の高騰が原因のようです。ネクタイ関わる原材料は色々ありますが、原糸、染料、などの他、様々な工程で使用されている燃料費、人件費などもすべて値上がりしていて企業努力で吸収できる限度を超えてしまっています。
▲ネクタイに関わる原材料 (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
製品価格にやむを得ず転嫁されてしまうことになりますが、商品を購入していただく消費者側の立場から見るとできるだけ値上げの幅は押さえて欲しいという気持ちも働くことかと思います。これだけたくさんの商品が一斉に値上がりするのは多くの人が経験したことのない現象だと思いますね。コストアップインフレとも言われているようですが、それに伴ってお給料もアップしていかないと消費が冷え込むことにもなりかねません。値上げと収入アップは平行していくのが理想ですね。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。皆様あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。
今年の年末年始は特に何の規制もない久しぶりの年末となりましたね。実家などに帰省した方も多いのではないのでしょうか。その一方で、感染者も急増しており引き続き感染対策には気を付けてお過ごしいただければと思います。
通常であれば、仕事始めは新年の挨拶周りというところですが、今年は昨今の社会情勢により見合わせたという方も多いと思います。一日も早くこうした状況から以前のような日常に戻ればいいですね。
新年のネクタイというとどのようなネクタイを思い浮かべますか?色々なネクタイを思い浮かべると思いますが、私の場合はシルバーグレーのソリッドのネクタイですね。すっきりとしていてフォーマル感があり新年に着用するネクタイとしてはピッタリだと思っています。
▲新年のネクタイ (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
画像はプリントの総柄ですが、基本的に無地のネクタイは用途が広く様々なシーンで薬用できるので個人的には好きなネクタイです。その中でもシルバーグレーのネクタイは式典などの改まった席から、日常のビジネスシーンでも幅広く着用できる万能なネクタイだと思います。ネクタイ好きには必須のネクタイだと思います。色によってイメージも随分と変わりますね。様々なシーンで活用できるネクタイですので是非1本は持っていたいネクタイですね。是非参考にして頂ければと思います。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465