オーダーメイド、オリジナルネクタイ製作、作成、縫製加工所ネクタイブログ

オーダーメイドネクタイの企画制作 縫製加工所 東京都八王子市からネクタイ好き&ネクタイに携わる方向けのネクタイブログ。

オリジナルネクタイ オーダーメイドネクタイ


オリジナルネクタイ オーダーメイドネクタイの成光ネクタイ

成光ネクタイの紹介動画

今年も一年ネクタイをご愛用頂きありがとうございます

2024-12-31 14:36:07 | ネクタイ日記

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。

今年も今日で終わりですね。長いようで短い一年でしたが皆さんはどんな一年でしたか?

振り返ってみると色々とあったような例年と変わらなかったようなという人も意外と多かったようですが、健康で一年を終えることができることが一番の幸せなのかもしれませんね。今年から社会人になった人はネクタイに接する機会も増えたという人もいる反面、今年で定年を迎えてネクタイを着用する機会が減ってしまったという人もいらっしゃることと思いますが、「ネクタイはビジネスの道具ではなくファッションである」ということを長年提唱させていただいている弊社といたしましては「ネクタイこそ男性ファッションの王道である」ということをこれからも発信してきたいと思っています。

▲今年も一年ネクタイをご愛用頂きありがとうございます(オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)

元旦の関東地方は天候も良さそうで初日の出を見れるところも多そうですね。今年一年も多くの皆様やお得意様にご愛顧いただき無事に終えることができました。この場をお借りして深く感謝申し上げます。業界を取り巻く環境は年々厳しさを増していますが来年も今年同様に従業員一同業務に励む所存です。今年も一年ネクタイをご愛用頂きありがとうございます。来年も引き続き様々な情報を発信していきたいと思っておりますので何卒よろしくお願いいたします。良いお年をお迎えください。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19

>>グーグルマップで見る

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

TEL 042-625-4465

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネクタイの季節

2024-10-20 19:09:56 | ネクタイ日記
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。

今日の東京は肌寒く感じるくらいでしたね。気温の寒暖差が大きいので体調を崩さないようにしたいですね。

10月も後半に入っているのに夏日があったりと、今年は秋が無いのではと思うくらいの年ですね。そうはいっても季節はもう秋。ネクタイ好きには毎日どんなネクタイを着用しようかと楽しみな季節になりました。ライフスタイルや時代が変化してスーツ姿でもネクタイを着用しない人も見かけますが、やはりスーツにはネクタイが絶対的に似合うと思います。ネクタイ一つでその人の印象が変わるとまで言われますし男性ファッションの王道といっても過言ではないと思いますね。

▲ネクタイの季節 (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)

今の時期はネクタイ売り場にもたくさんの柄の色とりどりの新作のネクタイが並んでいて見ているだけでも楽しいですし、この時期にネクタイを新調する人にはどれを購入しようかと目移りしてしまうほどですね。せっかく購入するのであれば早い時期に購入して今年の秋冬のローテーションに加えるのがお勧めです。ご自身でネクタイを選んでいるとどうしても同じような色柄に偏ってしまいがちですが、ネクタイを選ぶ際は同じような色柄に偏らないように意識してネクタイを選ぶとおしゃれの幅も広がると思います。ネクタイの季節をぜひお楽しみいただければと思います。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19

>>グーグルマップで見る

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

TEL 042-625-4465

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネクタイ選びのコツ

2024-08-25 14:30:05 | ネクタイ日記

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。

各地で台風の影響が報じられていますね。まだまだ油断は出来ないので注意したいですね。

ネクタイは多品種小ロットのアイテムで、色とりどりの色や様々な柄のネクタイが売り場には並んでいます。

実際に買おうと思うとどれを選んだらいいかわからなくなってしまいますね。家にあるネクタイを並べてみると同じようなネクタイばかりといった経験のある人も多いのではないでしょうか。自分で選ぶと無意識のうちに同じようなものを選んでしまうのはある意味仕方のないことかもしれません。今日はそうした事が無いようなネクタイ選びのコツをご紹介したいと思います。

▲ネクタイ選びのコツ (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)

ネクタイを選ぶ時に考えることはTPOです。着用するシーンによってネクタイ選びも異なってきます。ビジネス使いなのかアフター5使いなのか。。またはそのどちらでも着用できるようなネクタイなのか。。

ご予算が多ければそれぞれのシーンに合ったものを選ぶこともできますが、限られた予算の場合はいくつかのシーンで着用できるものを選ぶことになります。そうした場合、色はネイビーやグレーなどが無難です。柄は無地や小紋などでモチーフが小さめのものが様々なシーンで着用できると思います。それに加えてベースのカラーを赤系、イエロー系などバリエーションを増やしていけば同じようなものに偏らずお洒落の幅が広がると思います。是非参考にして頂ければと思います。



オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19

>>グーグルマップで見る

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

TEL 042-625-4465

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネクタイは道具ではなくファッション

2024-06-26 19:50:16 | ネクタイ日記

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。

梅雨入りしたとはいえ毎日夏のような暑さですね。まだ体が慣れていないので冷房などをうまく使って体調を崩さないようにしたいですね。

これからの時期はネクタイを着用しない人も増えてくる季節ですが、最近は質感の薄いネクタイなども販売されるようになっていて暑苦しさもかなり軽減されるようになってきたと思います。クールビズが始まったのがたしか2005年だったのでもうあれから19年もたっているんですね。クールビズは当時の環境省が提唱し始まったのがきっかけです。そして当時の環境大臣であったのが現東京都知事の小池氏であったのを御存じの方も少なくなったのではないかと思います。当時はクールビズ=ノーネクタイという風潮がマスコミでも大きく報道され我々の業界は大変な打撃を受けたのを覚えています。最近ではそうした流れも一巡してクールビズでもネクタイを着用している人が増えてきているのは業界人としては嬉しい限りです。

▲ネクタイは道具ではなくファッション (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)

個人的にはスーツにはネクタイがよく映えると思っています。ネクタイとスーツの相性は男性ファッションアイテムの中では一番ではないでしょうか。ネクタイは仕事上仕方なく着用しているという声も聞いたことがありますが、それはとてももったいないことだと思います。ネクタイ一つで全体の印象が大きく変わりますし気分も大きく変わります。ネクタイは道具ではなくファッション。お洒落アイテムとして楽しんでいただければと思います。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19

>>グーグルマップで見る

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

TEL 042-625-4465

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネクタイは道具ではなくファッション

2023-11-15 20:47:14 | ネクタイ日記

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。

すっかり日が短くなりましたね。17時になると外はもう暗くなってしまいますね。暦の上ではもう冬なのですよね。

ネクタイにどんな思いを持っているかは人それぞれだと思います。そもそもネクタイが苦手という人もいらっしゃれば、ネクタイが好きでプライベートでもネクタイを着用することが多いという人もいるでしょうし、仕事のとき以外はネクタイを着用しないという人もいて様々だと思います。ネクタイ=仕事というイメージを持っている人が多いので、ネクタイは仕事の際の道具のようなものというふうに捉えている方も多いかもしれませんね。

▲ネクタイは道具ではなくファッション (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)

でも、ネクタイは数少ない男性のファッションアイテムだと思うんです。ネクタイは身なりの中でも一番目立つ位置にあるアイテムで、その人の印象さえも左右するほど影響があるアイテムだと思います。様々な色柄がありますが人それぞれ好みもあり、好みや趣味嗜好なども感じることができるものです。ネクタイは道具ではなくファッションなんですね。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19

>>グーグルマップで見る

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

TEL 042-625-4465

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インポートのネクタイ

2023-11-12 07:06:51 | ネクタイ日記

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。

今年は秋が無いと言われています、昨夜は寒いというくらいでしたね。そろそろ暖房器具も用意しなければと思うほどでした。雪が降った地方もあるようでしたね。

ここのところ海外からの観光客も増えてきて、以前のような賑わいを見せるようになりましたね。
観光やそれに携わる人たちにはやっと訪れた日常かもしれません。観光地では外国からの観光客でにぎわうところも増えているようで、外国人の日本観光の目的は食や買い物といった人も多いようです。
ここのところの円安も追い風になっていると思いますが、最近は日本=お得感といったイメージがついているようですね。

▲インポートのネクタイ (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)

ネクタイをお土産に購入する外国人も多いようで、弊社のお取引のある会社では商品が足りないといった嬉しい悲鳴も聞こえてきます。国産のネクタイのクオリティは世界に出しても十分通用する商品ですのでそうした商品が円安によって観光客にはお安く感じることも一因なのかもしれませんね。日本ならではの風景をデザインしたネクタイなどは特に人気があるようですね。是非業界全体に波及して盛り上がってくれればいいと思います。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19

>>グーグルマップで見る

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

TEL 042-625-4465

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネクタイの幅について

2023-10-13 19:56:25 | ネクタイ日記

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。

週末は台風の影響で天気が崩れそうですね。海上などでは高波も予想されているので海のレジャーなどは避けたほうがいいですね。

ネクタイの幅についてはこれまでも色々とご紹介させて頂いてきましたが、いま販売されているネクタイの幅はどれくらいかご存じでしょうか。今、売り場に並んでいるネクタイの剣先幅は約8センチが主流です。皆さんがパッと見て一番違和感の感じない幅が約8センチの幅ということになります。ネクタイの幅は時代と共に変わっていきますが、もう長い間この幅は変わっていません。ここ数年になって8センチより一回り細めの剣先幅約7センチのスタイルも定番になってきました。

▲ネクタイの幅 (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)

二つのスタイルが並行して共存?するのは最近になってのことですね。やや細めのスタイルは見た目がシャープで若々しく見えることから若い世代に人気のスタイルとなっています。この傾向はまだしばらくは続きそうです。私が業界に入ったころはバブルの時代で一般的なネクタイの幅は約9センチほどで10センチ位のものまでありました。その頃はそれが一般的でしたので何の違和感もありませんでしたが、今その頃のネクタイを見るとお化けみたいに太く見えるのですから人間の感覚というのは面白いものですね。弊社では幅の広いネクタイを今風のスタイルに仕立て直すことも承っておりますのでお気軽にお問合せいただければとおもいます。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19

>>グーグルマップで見る

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

TEL 042-625-4465

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネクタイの季節

2023-09-27 21:12:48 | ネクタイ日記

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。

9月も終わりに近づいていますがまだまだ暑い日が多いですね。今年は歴史的な厚さでしたね。

そうはいってももう来週は10月です。秋本番といった感じになると思いますね。夏場はネクタイを着用していなかった人たちもネクタイを着用する人が増えてきたと感じます。これからの季節はネクタイ好きには待ち遠しかったネクタイの季節ですね。売り場にも様々な色柄のネクタイが所狭しと並んでいて、見ているだけでもワクワクしてきます。今年の秋冬もトレンド的には大きな変化はありません。

 

▲ネクタイの季節 (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)

一般的なスタイルは剣先幅約8センチ、やや細めのスタイルは剣先幅約7センチとなっており、一般的なスタイルは年齢層を選ばず広く選ばれているようです。やや細めのタイプはシャープな印象を与える感じで比較的若い層の人たちに人気があるようですね。色については一番人気のネイビー系が人気で、グレー系やエンジ系なども人気があるようです。ネクタイは第一印象で目に入ってくるアイテムですので、この秋もお気に入りの1本を是非見つけていただければと思います。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19

>>グーグルマップで見る

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

TEL 042-625-4465

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国産のネクタイ

2023-09-02 20:45:30 | ネクタイ日記

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。

9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続いていますね。今年の暑さはちょと異常ともいえる猛暑のようですね。疲れも溜まってきている頃ですから体調管理には気を付けたいですね。

ここのところ海外からの観光客も増えてきて、以前のような賑わいを見せるようになりましたね。観光やそれに携わる人たちにはやっと訪れた日常かもしれません。観光地では外国からの観光客でにぎわうところも増えているようで、外国人の日本観光の目的は食や買い物といった人も多いようです。ここのところの円安も追い風になっていると思いますが、最近は日本=お得感といったイメージがついているようですね。

▲国産のネクタイ (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)

ネクタイをお土産に購入する外国人も多いようで、弊社のお取引のある会社では商品が足りないといった嬉しい悲鳴も聞こえてきます。国産のネクタイのクオリティは世界に出しても十分通用する商品ですのでそうした商品が円高によって観光客にはお安く感じることも一因なのかもしれませんね。日本ならではの風景をデザインしたネクタイなどは特に人気があるようですね。是非業界全体に波及して盛り上がってくれればいいと思います。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19

>>グーグルマップで見る

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

TEL 042-625-4465

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネクタイの季節

2023-08-23 09:16:07 | ネクタイ日記

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。

今日は高校野球の決勝戦でしたね。高校球児の皆様、暑い中、熱戦をお疲れ様でした。

早いものでもう8月の下旬になっているんですね。売り場では秋物の商品が沢山並ぶようになってきていますね。まだまだ暑い日が続いていますが売り場はもう秋ですね。ネクタイも秋冬物の生産も進んでいて順次店頭に並んでいきますね。近年は夏場はネクタイを着用する人も少なくなってきているようですが、これからの季節はネクタイが活躍する季節ですね。

▲ネクタイの季節 (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)

秋物のネクタイも従来のスタイルを継承していて剣先幅は約8センチのネクタイが主流となっています。それに加えてやや細めの剣先幅約7センチのネクタイも多くなってきています。やや細めのタイプのネクタイは見た目がスマートでシャープなイメージであることから、比較的若い世代に人気があるようですね。両方のスタイルのネクタイを使い分けたりすることでお洒落の幅も広がりますし気分転換にもなると思いますので、今年の秋は是非お試しいただければと思います。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19

>>グーグルマップで見る

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

TEL 042-625-4465

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クールビズとネクタイ

2023-07-20 20:10:33 | ネクタイ日記

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。

東海地方まで梅雨明けになったようですね。関東も毎日暑い日が続いていて梅雨という感じはしませんが近日中に梅雨明けとなるでしょうね。

クールビズというものが始まって久しいですが、最近は一時期よりも話題性ということで取り上げられることもなくなってきましたね。むしろ話題にならなくなるほど生活に密着したというか当たり前になったという事なのかもしれません。クールビズのファッションも当時とは様変わりしてきている様相で、クールビズ始まり当初はネクタイを外すことがいいことだというような雰囲気が蔓延していたころもあり、マスコミやメディアの報道もそろって「ノーネクタイ」と連呼していた時期がありました。我々業界としては相当のダメージを被ったのですが、そもそも業界自体のスケールも大きくない業界なので、行政の姿勢を変えることなどもできず辛い思いをした記憶があります。

▲クールビズとネクタイ (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)

その後、徐々にその流れも変わっては来ている印象で、ここ数年はテレビなどに出演しているキャスターなどはこの時期でもネクタイを着用している人の割合の方が多いというところまで回復はしてきました。そうはいっても大きな流れとしては変わったわけではないので引き続き夏場は厳しい環境ですが、業界を挙げて創意工夫をし、清涼感のある素材を利用したり、軽量感を感じる風合いにしたりと新しい試みなどもしているところです。そうしたネクタイも是非一度お試しいただければと思います。


 

オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19

>>グーグルマップで見る

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

TEL 042-625-4465

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネクタイの幅が相手に与える印象

2023-03-06 11:25:49 | ネクタイ日記

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。

毎日花粉の飛散が多いようですね。今がピークのようですので花粉症の人には辛い日々ですがもう少しの辛抱すね。

ネクタイの幅にも色々な幅がありますが、今流通しているネクタイの最も一般的な剣先幅は約8センチのものが主流です。ネクタイ売場に並んでいるほとんどのネクタイが大体この剣先幅になっています。ネクタイの幅にも流行があって時代とともに広くなったり狭くなったりしています。バブルのころは剣先幅が約9.5センチくらいのネクタイが主流でしたので、その頃のネクタイに比べれば現在のタイ幅は2回りくらい狭いスタイルという事になりますね。

▲ネクタイの幅が相手に与える印象 (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)

今その頃のネクタイを引っ張り出してきてみると、お化けのように広く感じてしまうかもしれません。

ネクタイの幅が相手に与える印象と言えば、一般的な幅のネクタイを着用しているのが最も自然で違和感がありません。現在で言うと剣先幅が約8センチくらいのネクタイですね。それより太い幅のネクタイは重厚感のある印象を与えると思います。また、7センチなど細身のネクタイになりますとシャープなイメージや若々しいイメージになりますね。色柄にもよりますが参考にして頂ければと思います。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19

>>グーグルマップで見る

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

TEL 042-625-4465

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時計ブランドのネクタイ

2023-02-06 17:46:58 | ネクタイ日記

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。

立春が過ぎて日中は温かな日差しを感じる日も出てきましたね。梅も開花したところもあるようで春の足音が聞こえてきているようです。

男性ファッションのアイテムと言えば、ネクタイ、時計、鞄、靴などがありますが、ネクタイと時計を上手に合わせているお洒落上級者もいらっしゃいます。代表的な時計ブランドのネクタイも色々と販売されているようですが、先日はある時計ブランドのネクタイの仕立て直しのご依頼を受けました。知人にそんな話をしていたら「僕も時計とネクタイを合わせるようなコーディネイトをしてますよ」といったお話を聞いて「なるほどなぁ」と感心した次第です。

▲時計ブランドのネクタイ (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)

毎年発売されているブランドから、記念に販売されるものや、関係者のみに配布されるために製作されるものまでいろいろとあるようですね。パット見ではわからないですが、さりげなくちょっとしたきっかけで分るという合わせ方が出来る人は上級者ですね。お洒落は単に人に見せるものだけではなく自分自身の価値観であり満足感でありこだわりであることを改めて気づかされました。是非参考にして頂ければと思います。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19

>>グーグルマップで見る

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

TEL 042-625-4465

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネクタイ姿で成人式

2023-01-13 06:23:43 | ネクタイ日記

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。

弊社のある八王子では昨年末から全く雨が降っていません。空気がとても乾燥しているようなので火のもとにはくれぐれも気を付けたいですね。

先日の月曜日は成人式でしたね。ここしばらくコロナの影響で成人式などの式典を行わなかった自治体も多かったですが、今年の成人式は日本各地で式典も行われたようです。法律の改正で18歳位から成人という扱いになったようですが、成人式は二十歳という年齢で行われることがほとんどのようです。最近は男性も袴姿で成人式に行かれる方も見かけるようになりましたが、やはりネクタイ姿で成人式に出席される方も多いかと思います。

▲ネクタイ姿で成人式 (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)

成人式のためにネクタイを新調された方も多いかと思います。初めてネクタイを購入したという方もいるかもしれませんね。思い思いのネクタイを着用されたことと思います。まだ学生の方も、すでに就職して社会人になられている方も成人式に着用したネクタイとして思い出に残るネクタイになるのではないでしょうか。大事に着用すれば長く愛用できると思いますので是非大切な思い出のネクタイとして大事にして頂ければと思います。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19

>>グーグルマップで見る

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

TEL 042-625-4465

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネクタイに関わる原材料

2023-01-11 21:14:08 | ネクタイ日記

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。皆様あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。

寒い日が続いていますね。インフルエンザやコロナも重なって流行しているようなので予防対策は万全にしてくださいね。

昨年から色々なものの値段が上がっていますね。円安などの要因もあると思いますが基本的には原材料の高騰が原因のようです。ネクタイ関わる原材料は色々ありますが、原糸、染料、などの他、様々な工程で使用されている燃料費、人件費などもすべて値上がりしていて企業努力で吸収できる限度を超えてしまっています。

▲ネクタイに関わる原材料 (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)

製品価格にやむを得ず転嫁されてしまうことになりますが、商品を購入していただく消費者側の立場から見るとできるだけ値上げの幅は押さえて欲しいという気持ちも働くことかと思います。これだけたくさんの商品が一斉に値上がりするのは多くの人が経験したことのない現象だと思いますね。コストアップインフレとも言われているようですが、それに伴ってお給料もアップしていかないと消費が冷え込むことにもなりかねません。値上げと収入アップは平行していくのが理想ですね。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19

>>グーグルマップで見る

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

TEL 042-625-4465

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする