オーダーメイド、オリジナルネクタイ製作、作成、縫製加工所ネクタイブログ

オーダーメイドネクタイの企画制作 縫製加工所 東京都八王子市からネクタイ好き&ネクタイに携わる方向けのネクタイブログ。

オリジナルネクタイ オーダーメイドネクタイ


オリジナルネクタイ オーダーメイドネクタイの成光ネクタイ

成光ネクタイの紹介動画

ネクタイのオーダーメイドでできる事

2024-01-27 19:04:32 | ネクタイのTPO

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。

大寒も過ぎて次はいよいよ立春ですね。寒い日は続いていますが暦の上ではもう春はすぐどこまで来ていますね。

色々なものがオーダーメイドできて何でもネットで完結できてしまう今のご時世はネクタイをオーダーメイドしたいという人も増えてきている印象です。ネクタイのオーダーメイドと言っても多種多様で幅が広いです。柄から製作するという事からお手持ちのネクタイの幅や長さを自分の好みに合わせたいなど色々なパターンがあります。ネクタイのオーダーメイドでできる事は一言に言ってどんなことでも出来ます。ただ現実的にはご予算の問題などもあるのでその辺はご相談ということになるかと思います。

▲ネクタイのオーダーメイドでできる事  (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)

 

柄から作る場合は生地を製作するための型代がかかりますので、それなりにお値段もかかってきますがご自分でデザインや配色を考えたネクタイを着用することは気分も高揚しますし満足度もとても高いものとなりますね。お値段がかかると言っても他のアイテムでお比較からすれば決して高いものではないと思います。まとはイニシャルを入れたりロゴを入れたり団体やクラブなどでお揃いのネクタイを作りたいということもできますね。本数もまとまれば市販されているネクタイよりも廉価な価格でオリジナルのオーダーメイドネクタイを作ることもできます。その他、幅や長さを自分の好みに仕立て直したりネクタイのオーダーメイドでできる事は色路とありますのでまずはお気軽にご相談いただければと思います。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19

>>グーグルマップで見る

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

TEL 042-625-4465

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリジナルネクタイ

2024-01-21 22:34:47 | オーダーメイド オリジナルネクタイ

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。

この週末は天気が崩れましたね。都内では雪までは降りませんでしたが冷たい雨の週末となりました。

このシーズンはオーダーネクタイのお問い合わせ、ご注文が増える時期でもあります。卒業記念や新しいクラブのネクタイなど用途は様々なお問い合わせをいただきます。どんなネクタイをどれくらいの数を製作したいかによって、ご提案するネクタイも変わってきますが、デザインなどについては弊社のオーダーネクタイシミュレーションサイトなどをご活用いただくとご案内もスムーズにいきます。

▲オーダーメイドネクタイ (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)

漠然としたイメージをオーダーメイドネクタイシミュレーションサイトをご利用いただくことで、実際のネクタイのイメージがつかめることもできますし、ご希望の文字や企業ロゴ、団体ロゴなども反映することのできるサイトとなっております。ご注文から納品まではある程度の日数もかかりますので、ご利用日などが決まっている場合は余裕を持ったスケジュールでお考えいただければと思います。この機会に世界に1本だけのオリジナルネクタイ、自分たちだけのオリジナルネクタイを製作されてはいかがでしょうか。詳細はお気軽にお問い合わせいただければと思います。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19

>>グーグルマップで見る

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

TEL 042-625-4465

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揃えておきたいネクタイのカラー

2024-01-18 20:23:59 | ネクタイの色や柄

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。

今が一年で一番寒い季節だそうですね。風邪も流行っているようなので暖かくして体調を崩さないようにしてくださいね。

ネクタイには様々な色の配色があります。組み合わせによっては無限に配色は作れるのですが、今日はベースとなるネクタイの配色、その中でも揃えておきたいネクタイのカラーについてご紹介したいと思います。ここで言うベースとなる配色とは、パッと見たときに印象に残るベースカラーという意味です。ネクタイの中で一番人気のあるベースカラーはネイビー系なので、ネイビー系のネクタイは必須の1本だと思います。どんなスーツにも合わせやすいですし着用するシーンも選ばない万能なベースからーです。

 

▲揃えておきたいネクタイのカラー (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)

次にグレー系もお勧めのベースカラーです。グレー系もとても万能なベースカラーですね。ネイビーに比べて少し軽めの印象になりますし、春夏などの季節に着用するのもお勧めのベースカラーとなります。印象も違和感のない自然なベースカラーとなります。次に赤系も1本は持っていたいベースカラーだと思います。赤系といっても幅がありますがここで言う赤系とはエンジに近いイメージのベースカラーです。紺のスーツなどともとても相性がよくスーツの色に対してコントラストを利かせるほど映えるベースカラーとなります。ちょっと気分を挙げて見たいときとかにとてもいいベースカラーだと思います。この3本があればバリエーション的には幅が広がりますので是非ご参考にして頂ければと思います。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19

>>グーグルマップで見る

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

TEL 042-625-4465

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネクタイの画像について

2024-01-14 06:59:36 | ネクタイの色や柄

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。

今朝も寒いですね。暖房などを効果的に利用して体調を崩さないようにしてくださいね。

インターネット上では沢山のネクタイの画像が掲載されていますね。様々な色柄があってネクタイ好きには見ているだけでも楽しい気分にさせてくれます。
最近はネットで買い物をする人も増えているので、ネクタイをネットで購入される方も多いのではないでしょうか。インターネットなどを通じてネクタイを購入する際は、商品の画像を見て参考にされて購入されるのでしょうが、ここで少し厄介なことがあります。全長や幅などのサイズは数字で表記されているので問題はないのですが色については実際に届いてみたら画像と違った。。というお話もよく聞きます。

▲ネクタイの画像について (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)


ネクタイの場合は特にこうした事が起こりやすいアイテムです。プリントのネクタイの場合はあまり問題はないのですが、ジャガードのネクタイの場合、ネクタイは光沢のある絹糸を使用して織られているので光の反射が起こりやすく現物の色を正確に画像で表現することがとても難しいアイテムなのです。少し角度を変えてとるだけで色味が結構変わってきます。紺などの暗めの色は比較的問題ないのですが、明るめの色やパステル調の色等は画像と現物の色のブレが大きくなりがちです。もちろんご使用になっている端末ディスプレイによっても色の見え方は変わってくるものです。ネットショッピングの場合、こうしたことも考慮して許容範囲を見てご購入いただければと思います。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19

>>グーグルマップで見る

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

TEL 042-625-4465

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記念品のネクタイはお早めに

2024-01-10 20:50:12 | オーダーメイド オリジナルネクタイ

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。

毎日寒い日が続くようになりましたね。朝晩はコートが手放せません。インフルエンザなども流行っていますから気を付けて下さいね。

これからの時期は記念品のネクタイのご注文が増える時期です。年度末は色々なイベントがあるので、そこでご利用になられることが多いからだと思います。オーダーネクタイの製作にはいろいろな作り方がありますが、基本的にはおおまかなデザイン、配色を決めて頂いたのちにサンプル用の生地を試し織して色柄の確認をいただいてから量産という流れになります。ここまでの過程でどれくらいお日にちがかかるかにもよりますが、実際に色柄確認をいただいてから3週間程度はかかります。

▲記念品のネクタイはお早めに (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)

本数によっては1か月以上かかる場合もございます。実際にご利用になる時に仕上がっていないといったことが無いように記念品のネクタイはお早めに余裕を持ったスケジュールで進めて頂くことをお勧めします。オリジナルネクタイの参考になる柄のデザインなどは弊社HPより併設されているオーダーネクタイシミュレーションサイトなどを是非ご利用いただければとおもいます。詳細は弊社スタッフがご案内させていただきますのでお気軽にお問い合わせいただければ幸いです。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19

>>グーグルマップで見る

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

TEL 042-625-4465

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年のネクタイ

2024-01-07 13:41:37 | ネクタイのTPO

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。

皆さまあけましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

今年はカレンダーの並びが良い年だったかもしれませんね。5日の金曜日をお休みにすれば、長いお正月休みを取る事が出きたという人も多かったのではないでしょうか。
あまり長い間休んでしまうと仕事に体が慣れるまでに時間が掛かってしまうかもしれませんね。お正月のあいさつ回りなどもされている人も多いと思います。どんなネクタイを着用すればいいか悩んでしまう人もいると思いますので今日は新年のネクタイについてご紹介したいと思います。

 

▲新年のネクタイ (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)

私がおすすめするのはずばりソリッドのグレーです。ソリッドはどんなシーンでも着用できる万能なネクタイですが、色味によってはその印象も大きく変わってきます。グレーはフォーマル感もありますし、どんなスーツにも相性がいい色なので私のおすすめとさせていただきます。グレーにも濃淡があってその濃淡で印象も変わってきますがライトグレーなどの色はお正月のあいさつ回りなどにはぴったりだと思います。一本持っていると様々なシーンで活用できると思います。ぜひ参考にしていただければと思います。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19

>>グーグルマップで見る

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

TEL 042-625-4465

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする