成光ネクタイの紹介動画
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。
今日は東京でも夜中に雪が降るかもしれないというと方が出ていますね。明日の朝は時間に余裕をもって準備してくださいね。
ネクタイにもシルクやポリエステル、季節ものとしてはウールやカシミヤなど色々な素材があります。百貨店や専門店で販売されている国産のネクタイの素材は、ほとんどがシルク100%です。ネクタイの素材としてシルクはとても適しているのは、シルク素材が持つ光沢、締め心地、高級感などが他の素材よりも優れていることが挙げられます。
▲ネクタイの代表的な素材 (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
ロードショップや量販店で販売されている商品は中国製のシルクの物が多いですね。ネクタイの素材として産地を問わずシルクが選ばれるのは、それだけの理由があるということです。シルク以外にも、ネクタイの素材としてウール、リネン、ポリエステル、コットンなどの素材が用いられることもありますが、やはり圧倒的にシルク素材が多いです。普段何気な着用しているご自分のネクタイの素材を一度確認してみるといいかもしれないですね。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。
今日も冷え込みが厳しい一日ですね。防寒対策をしっかりして暖かくしてくださいね。
以前にもご紹介させていただきましたが、ネクタイは寒さ対策にもなります。ネクタイを着用していれば襟元から入り込み冷気を遮ることができますね。先日は大寒で、今は一年の中でも一番寒い時期とされています。この時期のネクタイとしては見た目も暖かそうなウール素材のネクタイなどはお勧めですね。ウール素材のネクタイは見た目にも温もりがあり、着用感もしっかりしているのでちょっとしたストールの代わりになるくらいだと思います。
▲寒い日のネクタイ (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
昨今ではプレミアムウールなどをつかったウール素材のネクタイやカシミアを使ったネクタイなどの高級感のあるネクタイも販売されているようですので、ネクタイ売り場で是非お手に取ってみてはいかがでしょうか。大寒の日のネクタイはネクタイ選びが楽しくなりそうですね。この時期の旬なネクタイを楽しんでいただければと思います。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。
毎朝冷え込みが厳しい季節ですね。明日は冬至。しばらくは厳しい寒さが続きますが体調などに気を付けて年末を迎えて下さいね。
ネクタイのルーツは「クロアチアの兵士が首に巻いていた布」であるという説があります。兵士の家族が「兵士が無事に帰ることを祈って巻いたお守りのようなもの」という説もあります。また、防寒の役割も果たしていたともされていますのでマフラーに近い意味合いもあったのかもしれませんね。
▲ネクタイのルーツ (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。
今朝は寒かったですね。車の外気温メーターが今年初めて4度を表示していました。北海道では一晩で70センチの積雪があったそうですね。
以前にもご紹介させていただきましたが、こんな時期はネクタイが防寒の役割もしています。よく手首、足首、首元など「首」の付くところを温めると体感温度が上がるといわれていますね。マフラーや手袋、レッグウォーマーなどの防寒具はそうした意味からも理にかなっていますね。ネクタイは首元から入る冷気を防ぐ役割も果たしてくれます。
▲ネクタイと体感温度 (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
ネウタイを着用した上からマフラーやストールを巻けばさらに冷気を押さえることも出来て体感温度は変わってくると思います。また、マフラーをしているとネクタイが見えないので初対面の時などは「どんなネクタイをしているんだろう」と想像力を掻き立てられたりしますね。ネクタイと体感温度は密接な関係にあります。これから寒くなりますがネクタイを防寒の役目としてもぜひ活用いただければと思います。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。
11月に入って朝晩はマフラーを着用している人も見かけるようになりましたね。これからしばらくの間はマフラーやストールの季節ですね。以前にもご紹介させていただきましたが、ネクタイには防寒の役目も果たしてくれるアイテムです。夏場にネクタイを着用しないことの理由は体感温度を下げるためだと言われています。この季節はその逆というわけですね。ネクタイが防寒の役割を果たします。
▲ ネクタイと寒さ予防 (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
首元にマフラーやストールがあるだけでも体感温度はずいぶんと違いますね。実は防寒とネクタイも密接な関係があります。首元から冷気が入り込むと震え料なこともありますが、ネクタイを着用していると首元から冷気が入り込むのを防ぐことができます。ネクタイを着用した上からマフラーやストールをまけば、さらに冷たい冷気が入り込むのを防ぐこともできますね。また、ネクタイとマフラーを上手にコーディネイトしてみたりすることでお洒落を楽しむこともできますね。まだまだ寒い日が続きそうですが防寒とネクタイ、この季節ならではのコーディネイトを是非楽しんでみていただければと思います。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の栗原弘直です。
すっかり肌寒くなってきましたね。帰宅の際は真っ暗で空気も冷たくなってきていますね。通勤通学は暖かくしてくださいね。
まだマフラーをしている人はあまり見かけませんが、薄めのストールなどを首に巻いている方は見かけるようになりましたね。。同じ気温でも風速や湿度によっても体感温度は変わるといいますが、手首や首元から冷たい空気が入り込むと体感温度は下がって感じます。そんな時、ネクタイを着用していると首元から入る冷気を押さえることができますね。
▲ネクタイで首元からの冷気をシャットダウン (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
ネクタイをキッチリ着用していると見た目の印象や好感度もアップしますしメリットは他にもたくさんあると思います。
最近はライフスタイルの変化で業界によっては通年を通してネクタイを着用する機会のなくなった人たちもいらっしゃるようですが、マフラーやストールはまだ早いこの時期、ネクタイであれば何の違和感も無くちょっとした防寒の役目も果たしてくれます。是非お試しいただければと思います。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。
今日は今年一番の寒さになったようですね。夜も風がとても冷たく感じます。暖かくして体調を崩さないようにしてくださいね。
皆さんは、首元の防寒アイテムとしてどんなものを使っていらっしゃいますか?一般的にはマフラーという蚊帳も多いかと思いますが、男性の場合、実はネクタイもクビモトの防寒アイテムとして十分機能するのをご存知でしょうか?ネクタイうを着用することで襟元から冷気が入り込むことが防がれますし、襟元がきっちりしていれば体感温度も変わってきます。
▲ネクタイと防寒アイテム (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
実際、夏場のクールビズの場合、襟元を解放したほうが涼しかったり、体感温度が下がるということでネクタイを着用しない方が多いというのもそうした理由からではないでしょうか。これからまだまだ寒い日は続きますが、ネクタイを着用して暖かくしてお過ごしいただければと思います。是非参考にしてください。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。
北海道では平地でも積雪というニュースがやっていましたね。暦はもう冬ですが現実も冬がすぐそこのようですね。
これから寒い日が続く冬になりますが、ネクタイと防寒は密接な関係にあると言われています。夏場を考えれば分かりますが、クールビズでネクタイを着用しないのは体感温度を下げるためだと言われています。この季節はその逆というわけですね。ネクタイが防寒の役割になります。
▲ ネクタイと防寒 (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
首元にマフラーやストールがあるだけでも体感温度はずいぶんと違いますね。実は防寒とネクタイも密接な関係があります。首元から冷気が入り込むと震え料なこともありますが、ネクタイを着用していると首元から冷気が入り込むのを防ぐことができます。
ネクタイを着用した上からマフラーやストールをまけば、さらに冷たい冷気が入り込むのを防ぐこともできますね。また、ネクタイとマフラーを上手にコーディネイトしてみたりすることでお洒落を楽しむこともできますね。まだまだ寒い日が続きそうですが防寒とネクタイ、この季節ならではのコーディネイトを是非楽しんでみていただければと思います。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。
今日もお天気いいところが多いみたいですね。東京は少し曇りがちですが、まずまずのお天気です。
ネクタイの中には芯地が入っているのをご存知でしたか?ネクタイは表地だけではペラペラですので例外を除いてほとんどのネクタイに芯地が入っています。芯地が入っていることによって形が整えられ、ノットもしっかりと作ることができるのです。
▲ネクタイの芯地 (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
芯地と一言に言っても実は様々なタイプのものがあります。ポリエステルの物からウールの物まで多種多様です。同じ素材でも織り方によって平芯とかダブルクロスとかありますし、2枚を重ねて使用する2枚芯などというものもあります。それぞれ用途によって使い分けるのですが、同表地の生地でも芯地によって風合いが全く変わってきます。ネクタイにとって芯地は切っても切れない密接な関係なものなのです。
是非参考にして頂ければと思います。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。
今朝の東京はこの秋一番の気温の低さだったようですね。通勤時の車の外気温も11℃でした。日中は気温も上がるそうですがそろそろ冬支度かもしれませんね。
10月に入ってネクタイ姿の人たちが一気に増えた感じがします。これからがネクタイ好きにとっては一番いい季節ですね。今日のように肌寒い朝は首元から冷気が入ってきてブルっとすることもあるかと思います。そんな時に。。ネクタイは襟元に着用するものですからそこから入り込む冷気を防ぐというメリットもありますね。マフラーやストールはまだ早いですがネクタイであれば何の違和感も無くちょっとした防寒の役目も果たしてくれます。
.
▲ネクタイは首からの冷気を防ぐ (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
ワイシャツの襟のタイプも色々ありますが、襟の少し高めのものであれば、なおさらこうした効果がアップしますね。ネクタイを着用するときが引き締まることも含めて身だしなみとちょっとした防寒対策にもネクタイは一役買っているアイテムですね。防寒としてのネクタイも是非ご活用いただければと思います。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。
今日は各地で台風の影響が出ているようですね。GOTOキャンペーンで予約していた宿泊先をキャンセルされた方も多いのではないでしょうか。
上陸の可能性は無くなったようですが、大雨などの水害にはくれぐれも気をつけたいですね。
雨の日のネクタイはどうしても濡れてしまいます。風などが吹いているときは特にそうですね。ネクタイにも撥水加工してあるネクタイもありますが、ブランドネクタイのほとんどはそうした撥水加工を施していません。撥水加工してしまうと、どうしてもシルク本来の風合いやしなやかさが失われてしまうためです。
▲ネクタイの撥水加工 (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
ネクタイの素材はシルクの物がほとんどですので雨はどちらかというと苦手な方です。雨や湿気はネクタイの型崩れの原因になります。雨の日のネクタイは一番お気に入りの物は着用を避けるのが無難です。雨の日に着用したネクタイは自然乾燥させてしばらく休ませていただければありがたいですね。数日すれば自然に乾きますので、自分でアイロンをかけたりするのは出来るだけ避けた方がいいと思います。是非参考にしてください。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作 縫製加工所の栗原弘直です。
今日は暖かいですね。一気に花粉も飛散しているようです。花粉飛散のピークを迎えて花粉症の方はつらい毎日ですね。
昔から考えていることの一つに花粉症解消のネクタイの開発があります。構想はまとまってきてるのですが中々時間が許さなくて足踏み状態が続いています。。ネクタイは丁度首元から胸にかけてぶら下がるような形になっているので、ここに花粉をブロックするようなものを付けていれば花粉症解消のネクタイになるのではないか?と考えています。
▲花粉症解消ネクタイの開発 (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
最近は首からぶら下げるタイプのウィルスブロッカーなどもありますが、そもそも付けていることにファッション性という面では違和感がありますよね。ネクタイの場合、もともと着用しているものですからネクタイの生地などに花粉をブロックする効果を持たせれば違和感なく着用も出来ていいのではないかと思います。
来年こそは花粉症解消のネクタイをご提供できるように頑張ってみたいと思います。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の栗原弘直です。
ここ数日厳しい寒さが続いていますね。空気も乾燥しているので部屋の湿度などには気を付けたいですね。
冬にはマフラーやストールを着用して防寒することも多いと思います。首元にマフラーやストールがあるだけでも体感温度はずいぶんと変わってきます。
実は防寒とネクタイにも密接な関係があります。首元から冷気が入り込むとダウンなどを着ていても震えてしまうこともありますが、ネクタイを着用していると首元から冷気が入り込むのを防ぐことができます。
▲防寒としてのネクタイ (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
ネクタイを着用した上からさらにマフラーやストールをまけば、冷たい冷気が入り込むのを防ぐこともできますね。また、ネクタイとマフラーを上手にコーディネイトしてみたりすることでお洒落を楽しむこともできますね。まだまだ寒い日が続きそうですが防寒としてのネクタイ、この季節ならではのコーディネイトを是非楽しんでみていただければと思います。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の栗原弘直です。
暦に上ではもう春ということになりますが、今日の東京は今年一番の冷え込みとなっているようです。明朝も厳しい冷え込みのようですので今晩は暖かくしてお休みください。
この仕事をしていると、「ネクタイは撥水加工したほうがいいのか?」というお問い合わせをいただくことがあります。
結論から言うと、ブランドネクタイのほとんどは撥水加工は施しておりません。
文字通り撥水加工のネクタイとは生地に撥水加工を施すことで、水をはじく効果があります。さらに汚れもつきにくいという効果もあります。
しかし、それと同時にネクタイの風合いを損ねてしまうという欠点があります。
硬い感じになるというか、薄っぺらくなるというか。。。アイロンも利きにくい傾向があり、微妙な部分の仕上げに影響します。
▲ネクタイは撥水加工したほうがいいのか? (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
風合いを重視するような高級ネクタイはそういった理由で撥水加工はされていないものが多いですね。
ただ、礼装用のネクタイ等では、白いネクタイも多いので撥水加工のネクタイは多く見受けられるようになっています。
どちらかというと、リーズナブルな商品に撥水加工の物は多い傾向があります。この先、撥水技術が進歩すればブランドネクタイなども事情も変わってくるかもしれませんね。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作 縫製加工所の栗原弘直です。
今朝の東京は寒かったですね。私の家の外の朝6時過ぎの外気温は1度でしたので今年で一番低かったです。まだまだ寒さは続きますので風邪などひかないようにしてくださいね。
普段何気なく着用しているネクタイですが、ネクタイの全長って何センチ?と考えたことがある人も多いのではないでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f6/ae7f12b8463362ec5a90355b5366f60c.jpg)
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465