goo blog サービス終了のお知らせ 

セーチンズワールド

都内の食べ飲み歩き、大宮アルディージャ&欧州サッカー観戦記、日本酒&クラフトビール利き酒レポを更新してます!

オサレ日本酒バーにて日本酒を飲み比べ!@東上野の「Premium Sake Pub GASHUE」!

2019年06月14日 | お夜食探検隊!(上野、浅草エリア)

水曜夕方飲みは、いつものようにTOWAさんにて、ハッピーアワーなクラフトビールを飲み比べした後、久しぶりに新規開拓ということで、東上野方面へと移動!

今年1月にオープンしたばかりのオサレな日本酒バー「Premium Sake Pub GASHUE」さんに初チャレンジ!

約2年前にこちらは「カフェ&レストランDEN」https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13203172/というお店でランチしたんですが、あえなく閉店されたようですねぇorz

それはさておき、19時過ぎに入店すると、向かって右側のカウンターに先客1名、奥のテーブル席に2名(海外からのお客かな!?)と空いておりましたので、カウンター席をサクッと確保!

さすがに新しいお店だけあって店内はキレイで落ち着いた雰囲気!男性スタッフさん3名で切り盛り。海外からのお客さんも多いようです。

ということで、種類が多くて非常に迷いましたが、日本酒スタートは間違いない「山形正宗」(やまがたまさむね)酒未来(グラス500円)でカンパーーイ!

お通し350円はややお高めですが、合わせて登場!オツマミは「牛肉とアスパラの山椒炒め」800円をオーダー!

日本酒2杯目は、林酒造場(富山県下新川郡)の「黒部峡」(くろべきょう)グラス400円を追加!オツマミは「大粒カキフライ」を追加!

日本酒ラストは、先日蔵元を呼んでイベントを開催した茨城県の「結」(ゆい)が残っていたので、300円で撃ち抜かせていただきましたー。

約1時間半とやや短い飲み食いでしたが、お会計は締めて3150円ポッキリとサク飲みプライス!

「プレミアムサケパブ」という店名ですが、グラスで多種類の日本酒を飲み比べできるのはいいですし、オツマミもフツーに美味くて、日本酒に合う系がたくさんあったので、次回は他の美酒に合わせたいところ。トータル評価は☆3.7とさせていただきます!

場所的に静かなところなので、落ち着いて飲み食いできますが、競争も激しそうなので生き残ってほしいところですが、果たして。

↓日本酒スタートは「山形正宗」(やまがたまさむね)酒未来(グラス500円)でカンパーーイ!

↓日本酒2杯目は、林酒造場(富山県下新川郡)の「黒部峡」(くろべきょう)グラス400円を追加!

↓日本酒ラストは「結」(ゆい)夏吟風(グラス300円)を撃ち抜き!

↓オツマミ1品目は「牛肉とアスパラの山椒炒め」(800円)!

↓オツマミ2品目は「大粒カキフライ」(800円)を追加!

Premium Sake Pub GASHUE日本酒バー / 仲御徒町駅御徒町駅上野御徒町駅
夜総合点★★★☆☆ 3.7

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
↓ハシゴ3軒目は、西川口駅西口のグロウブリューハウスさんへ移動!この日開栓したばかりの「IPA#2」(パイント1000円)などを飲み比べ!



最新の画像もっと見る