セーチンズワールド

都内の食べ飲み歩き、大宮アルディージャ&欧州サッカー観戦記、日本酒&クラフトビール利き酒レポを更新してます!

2017年1発目は爽やかクラフトビールを飲み比べ!@大宮駅東口の「氷川の杜」を再訪!

2017年01月04日 | ランチ探検隊!(大宮、与野、浦和)
2017年の飲み歩き1発目は、2年ぶりに大宮駅東口の「氷川の杜」さんを再訪!初詣客で氷川参道は激混みでしたが、こちらのお店は13時〜20時までオープンしているとのことで、超久し振りに再訪!15時過ぎでしたが、それほど混んでおらず、まったりとクラフトビール飲み比べできるのがいいっすねー。

社長の菊池さんと女性スタッフさん数名で切り盛り。最初にカウンターでクラフトビールとオツマミをオーダー!今回は氷川の杜「SUI」だったかなをパイントでオーダー!やや華やかな香り&サラサラ系テイストなので、スルスルっと飲み干せてしまう美酒!

オツマミのハーブソーセージが出てくるまでに、飲み干してしまったので、気になっていたIPAをパイントで追加!こちらもIPAにしては爽やか系で、非常に飲みやすい感じですが、SUIに比べるとしっかりテイストなので、ジワジワと飲みごたえあって、ソーセージにも合いますねー。

約1時間ぐらいゆるーーりと飲み食いして、後払いのお会計は3080円+税とややお高めですが、久しぶりに飲み比べできたので満足!オープンされてから3年過ぎて、地元に定着されるビアバーとなったようで、なによりですねー。また機会があれば再訪する可能性高し!ごちそうさまでした!

↓クラフトビール1杯目は氷川の杜「SUI」(パイント1100円+税)でカンパーーイ!


↓クラフトビール2杯目は氷川の杜「IPA」(パイント1100円+税)を追加!


↓オツマミは「ハーブソーセージ」880円+税をオーダー!

↓こちらがメインのジューシーな「ハーブソーセージ」!

↓こちらは脇を固めるポテサラ!

↓こちらも脇を固めるザウアークラウト!


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへにほんブログ村


最新の画像もっと見る