
10月17日(水)は特に仕事の予定もなく、自由行動ということで、9時に起床しホテル近辺にあるグローサリーストアにて、バナナ2本(1ドル)、スタバのラテ(コンビニ版)、サンドイッチ3.99ドル、ヨーグルトを購入してゆるりとホテルの部屋で朝食を取った後、11時にホテルを出てグラウンド・ゼロに向かいました。地下鉄1号線の34th&Pen stationまで歩いていき、そこからdown town方面へと南下してchambers stationで下車。West.Broadwayを少し下ると突き当たりにグラウンド・ゼロが見えてきます。
ワールド・フィナンシャル・センター側からパシャリと2枚。右下はNYPD、NYFDの犠牲者追悼碑ですね。




WTCパストレインのターミナルの入り口には、メモリアル的な看板とWTC跡地の開発計画が簡単に紹介されていました。2012年には「フリーダム・タワー」が建つそうです。それにしても、広大な更地が痛ましい悲劇の現場となって色々考えさせられました。


近くの公園で少々休憩した後は、再びWest Broadwayを歩いて北上して、SOHOのブランド街を軽く通り過ぎて(佐藤可士和プロデュースのユニクロSOHO店だけチェックしましたが、やはり値段が高いですね)、地下鉄6号線のスプリング・ストリート駅からホテル最寄の33rd stationまで戻りましたが、腹が減ってきたので再び歩いて南下して、E23rd&2nd Ave.にあるベトナム料理屋さんバオ・ヌードルズにて、春巻き&フォーを頂きました。まずはタイガービールで一息。

そしてスプリングロールが登場。

こちらがフォータイですが、麺が固まったまま出てきてほぐしあぐねました(笑)スープはうまかったです。しめて約17ドルでした。☆☆半の評価にしておきましょう。
ワールド・フィナンシャル・センター側からパシャリと2枚。右下はNYPD、NYFDの犠牲者追悼碑ですね。




WTCパストレインのターミナルの入り口には、メモリアル的な看板とWTC跡地の開発計画が簡単に紹介されていました。2012年には「フリーダム・タワー」が建つそうです。それにしても、広大な更地が痛ましい悲劇の現場となって色々考えさせられました。


近くの公園で少々休憩した後は、再びWest Broadwayを歩いて北上して、SOHOのブランド街を軽く通り過ぎて(佐藤可士和プロデュースのユニクロSOHO店だけチェックしましたが、やはり値段が高いですね)、地下鉄6号線のスプリング・ストリート駅からホテル最寄の33rd stationまで戻りましたが、腹が減ってきたので再び歩いて南下して、E23rd&2nd Ave.にあるベトナム料理屋さんバオ・ヌードルズにて、春巻き&フォーを頂きました。まずはタイガービールで一息。

そしてスプリングロールが登場。

こちらがフォータイですが、麺が固まったまま出てきてほぐしあぐねました(笑)スープはうまかったです。しめて約17ドルでした。☆☆半の評価にしておきましょう。
