
【こちらも最近閉店したそうです。残念です】
この日は帰国してから寿司を食っていなかったので、以前から気になっていた「鉢巻太助 御徒町店」さんにチャレンジ!大分前に行った「まぐろ人 御徒町店」のちょうど対面に最近出店した小僧寿し系列の立ち食い寿司のお店です。「まぐろ人」さんの対面に出店するとは、立ち食い寿司戦争勃発でしょうか!?
ランチタイムからはかなり遅めでしたが、そこそこ平日にもかかわらずお客さんがいらっしゃいました。なんとか一番奥のカウンタースペースを確保!まずは生ビールで勝手にカンパーーイ!した後、先月フライヤーを頂いていたのでそちらを権利行使!中トロ1貫サービスでいただきましたが、口の中でフツーにとろけてまいう~!
少し迷いつつ、鉢巻を付けた大将に「コハダ」「アジ」「炙りトロ鯖」をオーダー!1貫づつですが、ネタはかなり大きくてジューシーでございました。その後は「秘伝 タレ3種」360円を追加!こちらはゲソ、マグロ漬け、アナゴの3貫が組み合わされていてお得な感じ。
さらに「タコ」「平貝」「いら」を追加してお会計へ。大将に聞いてみたところ、「いら」は、ブダイの仲間らしく白身魚とのこと。鹿児島県阿久根漁港直送なので、鮮度はなかなか良かった感じがいたします。お会計は締めて1780円となりましたが、1貫から美味しいネタを握っていただける立ち食い寿司ならではの醍醐味を堪能させていただきました。
握りたてホヤホヤのお寿司を気軽にサクッといただけたので、トータル評価は☆☆☆☆を差し上げておきましょう!個人的にリピートする可能性は高そうです!
↓まずはやはり中生ビール480円でカンパーーイ!

↓こちらはフライヤーを持っていたので、サービスで中トロ一貫いただきましたが、口の中でとろけてしまい、まいう~です!

↓こちらはコハダ&アジ各140円!かなり具が大きくてまいうーです。

↓こちらもしっかりと炙られた「炙りトロ鯖」210円!

↓「秘伝 タレ3種」360円はゲソ&マグロ漬け炙りかな!?

↓こちらは秘伝 タレ3種の1つ「アナゴ炙り」!

↓こちらは「タコ」80円&「平貝」210円!

↓こちらはこの日のオススメ「いら」160円!ブダイの仲間らしく白身ですが、塩とレモンをかけて頂きました。味は淡薄ですが、非常に柔らかい感じ。

にほんブログ村
この日は帰国してから寿司を食っていなかったので、以前から気になっていた「鉢巻太助 御徒町店」さんにチャレンジ!大分前に行った「まぐろ人 御徒町店」のちょうど対面に最近出店した小僧寿し系列の立ち食い寿司のお店です。「まぐろ人」さんの対面に出店するとは、立ち食い寿司戦争勃発でしょうか!?
ランチタイムからはかなり遅めでしたが、そこそこ平日にもかかわらずお客さんがいらっしゃいました。なんとか一番奥のカウンタースペースを確保!まずは生ビールで勝手にカンパーーイ!した後、先月フライヤーを頂いていたのでそちらを権利行使!中トロ1貫サービスでいただきましたが、口の中でフツーにとろけてまいう~!
少し迷いつつ、鉢巻を付けた大将に「コハダ」「アジ」「炙りトロ鯖」をオーダー!1貫づつですが、ネタはかなり大きくてジューシーでございました。その後は「秘伝 タレ3種」360円を追加!こちらはゲソ、マグロ漬け、アナゴの3貫が組み合わされていてお得な感じ。
さらに「タコ」「平貝」「いら」を追加してお会計へ。大将に聞いてみたところ、「いら」は、ブダイの仲間らしく白身魚とのこと。鹿児島県阿久根漁港直送なので、鮮度はなかなか良かった感じがいたします。お会計は締めて1780円となりましたが、1貫から美味しいネタを握っていただける立ち食い寿司ならではの醍醐味を堪能させていただきました。
握りたてホヤホヤのお寿司を気軽にサクッといただけたので、トータル評価は☆☆☆☆を差し上げておきましょう!個人的にリピートする可能性は高そうです!
↓まずはやはり中生ビール480円でカンパーーイ!

↓こちらはフライヤーを持っていたので、サービスで中トロ一貫いただきましたが、口の中でとろけてしまい、まいう~です!

↓こちらはコハダ&アジ各140円!かなり具が大きくてまいうーです。

↓こちらもしっかりと炙られた「炙りトロ鯖」210円!

↓「秘伝 タレ3種」360円はゲソ&マグロ漬け炙りかな!?

↓こちらは秘伝 タレ3種の1つ「アナゴ炙り」!

↓こちらは「タコ」80円&「平貝」210円!

↓こちらはこの日のオススメ「いら」160円!ブダイの仲間らしく白身ですが、塩とレモンをかけて頂きました。味は淡薄ですが、非常に柔らかい感じ。

鉢巻太助 御徒町店 (寿司 / 御徒町駅、上野御徒町駅、仲御徒町駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
