2014年3月29日(土)は、 続々各地から 桜の開花便りが届くほどの 「春」 ・・・ ポカポカ陽気の季節になった
そこで、山好きな昔の職場仲間7名を誘って大阪と京都府境界の 「ポンポン山 ( 加茂勢山・679m ) 」 縦走ハイキングに出掛けた・・・
[ 縦走ハイキング行程 ] 標高差約400m、 歩行約15km、 4時間50分
JR高槻駅前<バス> === ⇒ 出灰(いずりは)バス停(標高275m)<10:12発> →登山口(鬼語条橋)<10:35> →ポンポン山(679m)<着11:35>
昼食<12:00発> →釈迦岳(631m)<12:25> →(林道) →大沢地区集落<13:10> →ベニーカントリークラブ<13:33> →柳谷観音<13:55> →
尺代地区集落<14:28> →島本町役場前 →JR島本駅<着15:00> ・・・→ 反省会・解散
==
JR高槻駅前バス停・北②のりばを出発 ここ「出灰」バス停から登山開始だ! 山間の民家・・・風情を感ずるね!
「鬼語条橋(おごんじょばし)」登山口から急坂の山道へ! スグ一休禅師が開創した「尸陀寺(しだじ)跡」がある! 汗!・・・本格的な急坂
標高差約400mを一気に登る! 「ポンポン山」頂上(679m)に立つ・・・7名 頂上広場で昼食中のハイカーたちだ!
到達・・・「三角点」だ! 掲示のように頂上からは、京都市街もスグそこに見える! 頂上直下の標識・・・「釈迦岳」に向かって歩く!
→
緩やかな坂道を下り・・・ ニッコリ「釈迦岳」頂上(631m)に立つ・・・7名
下っていくと看板「善峰寺」をやり過ごす・・・、 あれぇー「林道」に出たよ?!・・・どこかで道を間違えたらしい! おぉーこれは”椎茸の原木だ!”
下ってきた「林道」は行き止まりだったのか!? 大沢地区で「島本駅」はどっちですか?と尋ねる・・・椎茸の直売店があったので買い込む!
→
美味い「筍」はもう出荷時期かなぁー?・・・との声! 長閑な山間の尺代地区集落・・・”里山の原風景だ!” 暖かさに桜も開花 ”3部咲きかな?!”
快適ウォークも・・・ここ「JR島本駅」まで約15キロ歩・・・お疲れ様でした!
※ ポンポン山は、京都・大阪から至近距離・・・都会の喧騒から逃れて山歩きを楽しむ大勢のハイカーで賑わっていた!・・・整備され歩きやすいコースだった!
※ ハイキングの後は、いつものお決まりコース・・・高槻駅前に戻って ”美味い餃子と ビールで乾杯!”
※ 4月は、四国遍路「別格3番・慈眼寺」での修行・・・と、塩屋から板宿まで「須磨アルプス」ハイキングを予定しています。
そこで、山好きな昔の職場仲間7名を誘って大阪と京都府境界の 「ポンポン山 ( 加茂勢山・679m ) 」 縦走ハイキングに出掛けた・・・
[ 縦走ハイキング行程 ] 標高差約400m、 歩行約15km、 4時間50分
JR高槻駅前<バス> === ⇒ 出灰(いずりは)バス停(標高275m)<10:12発> →登山口(鬼語条橋)<10:35> →ポンポン山(679m)<着11:35>
昼食<12:00発> →釈迦岳(631m)<12:25> →(林道) →大沢地区集落<13:10> →ベニーカントリークラブ<13:33> →柳谷観音<13:55> →
尺代地区集落<14:28> →島本町役場前 →JR島本駅<着15:00> ・・・→ 反省会・解散
==
JR高槻駅前バス停・北②のりばを出発 ここ「出灰」バス停から登山開始だ! 山間の民家・・・風情を感ずるね!
「鬼語条橋(おごんじょばし)」登山口から急坂の山道へ! スグ一休禅師が開創した「尸陀寺(しだじ)跡」がある! 汗!・・・本格的な急坂
標高差約400mを一気に登る! 「ポンポン山」頂上(679m)に立つ・・・7名 頂上広場で昼食中のハイカーたちだ!
到達・・・「三角点」だ! 掲示のように頂上からは、京都市街もスグそこに見える! 頂上直下の標識・・・「釈迦岳」に向かって歩く!
→
緩やかな坂道を下り・・・ ニッコリ「釈迦岳」頂上(631m)に立つ・・・7名
下っていくと看板「善峰寺」をやり過ごす・・・、 あれぇー「林道」に出たよ?!・・・どこかで道を間違えたらしい! おぉーこれは”椎茸の原木だ!”
下ってきた「林道」は行き止まりだったのか!? 大沢地区で「島本駅」はどっちですか?と尋ねる・・・椎茸の直売店があったので買い込む!
→
美味い「筍」はもう出荷時期かなぁー?・・・との声! 長閑な山間の尺代地区集落・・・”里山の原風景だ!” 暖かさに桜も開花 ”3部咲きかな?!”
快適ウォークも・・・ここ「JR島本駅」まで約15キロ歩・・・お疲れ様でした!
※ ポンポン山は、京都・大阪から至近距離・・・都会の喧騒から逃れて山歩きを楽しむ大勢のハイカーで賑わっていた!・・・整備され歩きやすいコースだった!
※ ハイキングの後は、いつものお決まりコース・・・高槻駅前に戻って ”美味い餃子と ビールで乾杯!”
※ 4月は、四国遍路「別格3番・慈眼寺」での修行・・・と、塩屋から板宿まで「須磨アルプス」ハイキングを予定しています。