早や今年も残すは、大晦日の1日だけになりました。
小生は、今年4月10日に「富さんのホムページ」のご指導をいただき「スローライフ日記」として ”「せいやんたなか」の遠くの山もあせらず歩いて登りましょ” で gooブログを開設しました。
これまで、なるべく写真を多用し「分かりやすく」をモットーとしています・・・が、テーマにこだわらずとも「ブログアップ」を続けることの大変さもよく分かってきました . . . 本文を読む
今年も、冬至が過ぎて残り僅か ・・・ 「不況の嵐」 が吹き荒れた厳しい一年でした。
近隣の山々を 「歩き納め」 に登って年を越そうと先日の 「生駒山」 登頂に続き、
2009年12月23日は、 / ・・・ 神戸ウォーキング協会主催のイベント「六甲山越え有馬温泉まで」15kmウォークに参加した。
阪急・岡本駅前をスタート、急坂を上り 「保久良神社」 に参拝し ・・・ 「寒さ和らぐ」なか参加者2 . . . 本文を読む
おぉー寒い!! ・・・日本海側は大雪 ・・・、この冬一番の寒風が吹く中、ここ「近鉄枚岡駅」から額田展望台を経て生駒山頂(642m)に登った。
山上では、あまりの寒風に汗ばんだ体がガタガタと震え・・・遊園地の「ウォータースライダー」も水路凍結により運転休止中だった、しかし 客も見当たらないのにレストランは営業中だ・・・「チゲ鍋」を食べておかげさま!・・・体の中から温まって幸せ「至福」の一時だ、暗峠 . . . 本文を読む
2009年12月6日はもう師走、紅葉の見ごろは過ぎただろうか? と訪れた武庫川渓谷、・・・JR福知山線の生瀬駅から武田尾駅間の旧福知山線軌道廃線跡を
歩いてみた・・・朝から降る冷たい雨・・・6人の歩く足はにぶく・・・気の重いスタートになったが、、・・・・・昼前には晴れてきた・・・ 晴れ男健在!!
この素晴らしい景観美の渓谷には廃線跡トンネルが6つと鉄橋や桜の園「亦楽山荘(えきらくさんそう)」が . . . 本文を読む