2014年9月27日の午前11時53分・・・「御嶽山」が突然に噴火活動! ・・・ 自然災害の恐怖!!
テレビのニユースでは、”多数の死傷者が出ている模様!”と報じている ・・・ 、 ”神様! どうか助けてあげて下さい” と祈る
※ 吾輩が、2年前の9月に 「 御嶽山 (3067m) 」 登頂 したときは、とても穏やかな晴れだった ・・・ のに!?
☆ 先週に続いて9月28日(日) . . . 本文を読む
爽やかな秋晴れ ・・・ 「高御位山・播磨アルプス縦走」 に出掛ける ・・・
2014年9月22日(月)は、 ・・・久しぶりに高砂市境の高御位山(たかみくらやま・304m)登山・通称 「播磨アルプス」 縦走トレーニングに出掛けた。
※ 来週(2日から)の、南アルプス 「 赤石岳・荒川3山(悪沢岳) 」 登山に向けての ”足慣らし” だ!
[ トレーニング行程 ] ・・・ 3時間20分・歩 . . . 本文を読む
2014年9月11日(木)は、 ・・・ 淡路島へ食通を唸らせる ” 「なごり 鱧(ハモ) 懐石」 を食す旅 ” に 出掛ける・・・
※ この日は、 「休暇村 南淡路」 での1泊2日、 ・・・鱧は9月に再び栄養を蓄え二度目の旬を迎えることから地元では 「なごり鱧」 と呼び珍重していると云う
” なごり鱧懐石 ” ・・・ なるほどこれは “うまぁーい” と舌鼓みを打ち ・・・ . . . 本文を読む
2014年9月4日は、/ ・・・ 四国・讃岐は ”金毘羅さん”の愛称で親しまれる 「金刀比羅宮(ことひらぐう)」 参拝に出掛ける・・・
”残った 「青春18キップ」 も使用期限がせまってきたよ・・・!” と、何処へ行こうか?!と迷ったが ・・・ そうだ ”金毘羅さん 行こう ” ・・・ もう50年も昔のことだが、
あの石段を駆け上った時の想い出を尋ねてみようと、二人で出掛ける ・・・ . . . 本文を読む