2024年10月30日 本格的な秋の到来「京・神護寺」「穴太寺」ほか巡拝に訪れる ・・・
真夏日もここまでか?と暑かった今秋、やっと涼しくなったので京都界隈の仏閣三ヵ寺(神護寺・神蔵寺&穴太寺)参拝に マイカーで出掛ける ・・・
《 西国49ヵ所薬師霊場 第44番札所 「神護寺(じんごじ)」(右京区高雄) 》
「神護寺」境内絵図マップ ・・・ 「高雄橋」を渡り石段を上り「楼門」へ ・・ . . . 本文を読む
2023年12月8日 年の瀬になんとなく西国三十三カ所巡礼の「第2番札所 紀三井寺」参拝に出掛ける・・・
年の瀬の7日は薬師49カ寺「高野山」の巡拝を済ませ和歌山市へ、翌日(8日)は「第2番札所 紀三井寺」へと思い立ち参拝しよう!と出掛ける ・・・
」
JR紀三井寺駅・東口を出て・・・スグ「紀三井寺へ}標識アリ! 「北門」参道を上る・・・
「本堂」に参拝! . . . 本文を読む
2020年11月27日 播州・書寫山(姫路市)の西国観音巡礼二十七番札所 『 圓教寺(えんぎょうじ) 』 に参拝する ・・・
西国観音霊場の古刹探訪 “ 名残りの 🍁 紅葉を探し求めて圓教寺 ” へ、 ・・・ マイカーのハンドルを握って我が家を出る、一路 「播州・書寫山」 へ向かう!
西国観音巡礼二十七番札所 『圓教寺(えんぎょうじ)』 境内のマップ <ロープウェー . . . 本文を読む
2020年11月19日 紅葉の西国巡礼二十五番札所 『播州清水寺』 に参拝する ・・・
小春日和のこの日朝、地元紙「神戸新聞」の記事を読んでいると “絶景 🍁 紅葉の清水寺“ が目にとまる!、 ” 久しぶりに ドライブだな ・・・ とマイカーのハンドルを握って我が家を出る、一路 加東市の 「播州清水寺」 に向かう!
清水寺界隈のガイドマップの 「清水寺」 (朱線囲み) はこ . . . 本文を読む
2015年2月3日は節分、 ・・・ 西国二十六番札所 「法華山 一条寺」 巡拝に出掛ける ・・・
西国三十三番札所へは、もう昔 ・・・ 会社勤めの出張時のついでに 「青岸渡寺」 ほか数カ寺は参拝したように記憶がある、それ以来ずうっ~と遠ざかっていた
今回振り出しに戻り ・・・ 納経帳をもってご朱印 「満願」 をなすため、もう一度 “全札所への巡拝を始めよう” と思い立つ
勿論 “ 軽キャ . . . 本文を読む