2017年3月25日(土) 春来る ・・・ 「第7回 小野アルプス縦走ハイキング」(主催:小野観光協会、小野市教育委員会など)に
参加し約15キロを楽しく歩く!
※ 「小野・播磨アルプス縦走ハイキング」 の記録は、 (こちら) です。
この日は連続4回目の参加、コースには、1. 一般コース約 . . . 本文を読む
2017年3月12日は晴れ・・・「続・東海道五十三次」 見付宿から浜松宿まで約15キロを歩く ・・・
※ 「東海道五十三次」日本橋から街道道中の歩行記録は (こちら) です。
本日は7日目 「続・東海道五十三次」 の最終日、・・・歩き疲れたが天竜川を渡って「浜松宿」まで楽しみながら歩こう!とガンバル・・・
「見付宿」 のJR磐田駅 . . . 本文を読む
2017年3月11日は晴れ・・・「続・東海道五十三次」掛川から見付宿まで約20キロを歩く!
※ 「東海道五十三次」日本橋から街道道中の歩行記録は (こちら) です。
キツイ登り下りの「小夜の中山」峠を越えた疲れがとれず・・・辛い歩行の一日だったな!?
「葛川一里塚」日本橋から五十八里だ・・・昨日続きのスタートだ!
歌川広重画「掛川宿 . . . 本文を読む
2017年3月10日は晴れ・・・「続・東海道五十三次」藤枝から日坂宿を約25キロ歩く!
※ 「東海道五十三次」日本橋から街道道中の歩行記録は (こちら) です。
藤枝宿、日本橋から五十里目の「志太の一里塚」をスタートだ!
街道には「名残りの松」が今も健在だ!
「島田宿」にはカラクリ時計が軽やかな音色で11時を刻む!
島田宿 . . . 本文を読む
2017時3月9日は晴れ・・・「続・東海道五十三次」府中から藤枝宿を約23キロ歩く・・・
※ 「東海道五十三次」日本橋から街道道中の歩行記録は (こちら) です。
このところ3日間の晴天に恵まれ爽快な旅だ・・・が疲れはグッスリ睡眠で何とか克服出来ている?!
早朝、「駿府城」を探訪!
「駿府城・本丸跡の徳川家康公像」だ!
「駿府城 . . . 本文を読む
2017年3月8日は晴れ・・・「続・東海道五十三次」由比から府中宿まで約20キロを歩く!
※ 「東海道五十三次」日本橋から街道道中の歩行記録は (こちら) です。
薩埵峠から「富士山」だ!・・・本日はここからスタートです
薩埵峠の場を移動してもう一度「富士山」だ!
興津宿に入る・・・
昔「東海道五十三次」の絵図・・・
. . . 本文を読む
2017年3月7日は晴れ・・・「続・東海道五十三次」富士間の宿から由比宿まで約20キロを歩く!
※ 「東海道五十三次」日本橋から街道道中の歩行記録は (こちら) です。
富士川から眺める「富士山」だ・・・雲上に頭を出す!
富士川橋を渡り振り返る・・・
「岩淵の一里塚」・・・日本橋から三十七里だ!
陽当たりの土手にツクシ(土筆) . . . 本文を読む
2017年3月6日は曇りのち雨 「続・東海道五十三次」沼津から吉原宿まで約25キロを歩く
※ 「東海道五十三次」日本橋から街道道中の歩行記録は (こちら) です。
前回の打止め場所の続き 「沼津宿」 からスタートだ!
「沼津宿・本陣跡」 です!
暖かいのかサクラが咲いてます!・・・今にも雨が降りそうなのに
「原宿・東木戸跡」 にあった . . . 本文を読む