大会について、細かくお知らせします。
服装のこと
他所のフットサル大会に参加している方には承知してもらえてることですが、
ウチの大会にだけ出てくれてる方や初心者の方にご覧いただきたいです。
服装の決まり
指輪・ピアス・ネックレス等のアクセサリー

は外す。外せなければ、テーピングを巻いてコーティング
ビブスを着けてプレーする方は、パーカーを着てのプレーはダメ
ネックウォーマーを首にしたままプレーするのも
ただし、アタマにかぶるのは
昔、マフラーしたままプレーしてる女子がいました。マフラーもダメですよ
レガースは主催者で貸し出しもできます。ただ、最低限ハイソックスは着用してきてください。
スパイクは絶対ダメです
シューズは、人工芝用のフットサルシューズまたは
のトレーニングシューズが最適です。(
向けでも
)
フットサルのルールではきっちり明記されていることなんですが、初心者の方には細かく読むことはあまりないと思います。
けれど、安全面(とくに接触プレーの時)に配慮してもらいながら、ケガなくフェアプレーに徹してもらいたいですし、
そういう大会運営をしていきたいと思いますので、ご協力お願いします
ちなみに、当大会はユニフォームやチームのビブス(ゼッケン)がなくても、用意しています。
ビブスはキーパー用(背番号1)もあります(なぜかカラーが豊富
)

大まかにはこんなところですが、また気になったらUPします
服装のこと

他所のフットサル大会に参加している方には承知してもらえてることですが、
ウチの大会にだけ出てくれてる方や初心者の方にご覧いただきたいです。
服装の決まり














シューズは、人工芝用のフットサルシューズまたは




フットサルのルールではきっちり明記されていることなんですが、初心者の方には細かく読むことはあまりないと思います。
けれど、安全面(とくに接触プレーの時)に配慮してもらいながら、ケガなくフェアプレーに徹してもらいたいですし、
そういう大会運営をしていきたいと思いますので、ご協力お願いします

ちなみに、当大会はユニフォームやチームのビブス(ゼッケン)がなくても、用意しています。
ビブスはキーパー用(背番号1)もあります(なぜかカラーが豊富




大まかにはこんなところですが、また気になったらUPします
