
札幌は雪のようですが
小樽は予報に反して雨です

雪になるかと身構えましたが!!


もうタイヤも取り換えたからいいんですがね…

じつはみかん母は、人生初の自分で取り換えるタイヤ作業、でした。
まぁ、ほとんどやったのはとうちゃんでしたけどね┐(´д`)┌
で、生食のおはなしです。

Coroさまに色々教えていただき、はじめた生食。
もうすぐ7週間になります。


1日3食、記録し続けていますが

とにかく、一番の感想は、みかんがほとんど掻かなくなりました。

みかんはまだ6歳ですが、老犬に見えてしまうのは、この、目の周りの白い毛のせいでしょう

これが、かゆみが始まったころのみかん。
目の周りも痒くて掻くため、どんどん換毛しました。そして、生えてくる毛は白いのです。

もっと早く、生食に変えていればよかったと悔やみます。

ジャックは

特に変わりないのですが、食餌にたいしてあっさりしていた姿勢が、食べることに重きを置いてきた、というか
悪く言えば執着ですが、その言葉の意味ほどには重くない、
「楽しみに待っている」ふうな感じがします。
みかんとジャックのアレルギーも、なんとなく把握できてきました。
まだ3か月から半年はわからないと思って、長い目で見ていきますが

とても、結果に満足しています!
骨付き肉をあげるときは、いまも緊張して、最後まで見届けてその後も変わった様子がないか気を付けています。
特にジャックは、みかんに比べてすぐ飲み込もうとするので、
みかんと近くで、盗られまいと焦ってるのかもしれないと思い、餌台を少し離しました。
みかんは一度も奪ったことなどないんですけどね
でも、離してもやっぱり飲み込んでしまうので、癖なのかも知れません。
しかし、いままで一度も、食後に異常はなかったです。
いつでも病院に行ける体制でないと骨付き肉は怖いな、と考えていましたが、そろそろ慣れてきて大丈夫かな?と思います。

まだまだきちんと本も読んでいないので、毎日勉強中ですが、
これからも続けて行こうと思っています!!

にほんブログ村