![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6c/c6bddffcab9f01a860fa25f0a08fc2eb.jpg)
10月ですね(*^。^*)
日が短くなって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/75/cfd6a49fde83a2778874f53354aeb5d3.jpg)
仕事が終わってからの散歩は陽が暮れる直前に・・・
かあちゃんの希望としては
素早く排泄をしてもらって、
晩御飯をサクサク作り、
一日の終わりをゆっくり過ごすこと・・・
でも、そうは問屋が卸さない(このことばって、昭和よね( ;∀;))
みかんはとにかくスピード感のある散歩をしてくれて
オシッコとウンチをわりと素早くしてくれるのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/04/ac432638bf903bafd48780b51c2679ce.jpg)
ジャックはとにかく慎重派。ウンチは特に、物音や風などに左右されて
なかなか場所も決まらない・・・(:_;)
だから、ジャックはまだまだ長く歩き、ウンチをゆっくりしたくてもっと先に行きたがるんだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d7/228465d69f20658d2613b5a3be8a5cca.jpg)
みかんはその時にはすでにウンチも終わっていて、早く帰ってご飯が食べたいと帰りたがる・・・
結果、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/60/b017960e7ff64c3ec7079db69232e5b3.jpg)
前と後ろ、逆方向に引っ張られるかあちゃんの手・・・(ジャックのウンチ回収用の袋を持っています)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8b/bc39dcce48a43b5573fa4bcd50c0306a.jpg)
そんな平日の夕方なのでした・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3a/5f5ba633b1c881343869c027c2cea777.jpg)
一日中留守番を頑張ってくれていたこの子たちに、少しでも楽しい時間を・・・と思いつつ
かあちゃんはなかなか余裕のある散歩をさせてあげられないと本当に反省(-_-)
よく、犬を自分より前に歩かせるとリーダーと勘違いするとか
散歩は自分の横にきっちりつけて歩かせる訓練を積まないと、聞かない犬になる、とか言われていましたが
そんなことはない、ということ最近の訓練士の方はおっしゃいます。
散歩で何番目に歩こうが、玄関を出る順番が何番目であろうが、
我が家のみかんとジャックはリーダー様の態度をとることは皆無です。
かあちゃんも、大切な家を守ってくれているみかんとジャックに、
散歩くらい自由に歩いてもいいんだよ、という思いなのですが
それはもしかしたら間違っているかもしれません。
でも、ま、いっか(*´▽`*)ってかんじです。
にほんブログ村