
朝の気温が一桁に近づいてきました・・・

小樽でも紅葉は進んでいます。

これで最後かしらね、小さい朝顔が力を振り絞るように咲きました。ありがとうね(*^-^*)
さてさて、先日行ったロングドライブのことを。
とにかく、この方たちが一緒なので、大騒ぎの珍道中でしたが
テントを拠点にあちこち回るつもりだったのですが
なんと、テントサイトはどこも閉鎖・・・
そう、緊急事態前言だから・・・((+_+))
不要不急かと言われれば、もちろんダメなんでしょうけどね
土日も頑張って働いたみかジャ家、
今年初めてのプチ旅行だったのです・・・(言い訳だけどさ)
結局、ワンコ2頭OKな宿は・・・いやね、もう探す気力もなくね
車中泊となりました・・・狭っ(´・ω・`)

往路、高速は終点まで。緊急事態宣言中は高速の休日割引もないんだけど、

どのみち一車線の無料なのね、最後のほうは。
あちこちに行くと、その土地で作っている作物が気になるみかん母
今回行った北見地方は

この黄色い花、一面に広がってとても綺麗だったよ~

畑に私たち旅行者が勝手に入ることは絶対にNGです。靴を介して運ばれる菌なども、栽培農家にとって死活問題となるからね
でも、道路から見える場所があったのでズームして見たら

なんだろう、と思ったら、キカラシという花だそうです。
1週間ほど花を咲かせ続け、それを見届けると耕運機で一気に土にすきこまれ
次に栽培される作物(馬鈴薯や小麦)などの肥料になるんだって。
なんだか少しもったいないね、きれいだから(´・ω・`)
あとは、北見と言えばハッカ。和製ハッカですね

車中からで見ずらいね

おうちゃくして車から降りなかったから(*´▽`*)

整然とならんでいます。結構背の高い生垣のようになっていますね

酪農家さんの隣はデントコーン(だと思う)
デントコーンは熊の好物でもあり、よく熊の檻が設置されています。
今回私たちはデントコーン畑でこっそりムシャムシャしているシカを見ました。
デントコーン畑で写真を撮っていたら、
「おまえだけは許さない!!ぐわおぉ~」
という叫び声を聞きました。
たぶん、
コレが設置されていたんだと思います。(*´▽`*)

農家さんは大変ですね、本当に。
などと色々書いていますが、結局のところ、何しに行ったの?って感じでしょ?↓これは玉ねぎ。こうして収穫してからしばらく置いとくらしい。
じつは目的は、これです
最近ハマっている石探し、
そしてそこから色々調べていくと、鉱山の栄枯盛衰などもとても面白く、
おしゃれでも派手でもない、地味ぃ~な旅なのでした。(*´▽`*)
いやでも、みかんは昔は本当に車が好きで、落ち着いて楽しんでいてくれた気がするんだけど
このごろはやけに興奮して息も荒く、
助手席に座るかあちゃんのひざに来たがって大騒ぎ。
ブルブル震えてくるほど落ち着きをなくしてしまうので

1時間おきくらいの休憩・・・

だから、なかなか目的地にたどり着かない(*´▽`*)

車中で何とか前の座席に来ようと画策中のみかん。とうちゃんのブロックにあってます。(-_-;)

なんとか助手席に行き・・・たい・・・(笑)

ジャックはジャックで、ヒュンヒュン鼻を鳴らして落ち着かず・・・

車酔いは克服したものの、やはり不安定な気持ちになるみたいで
ずっと、耳がイカ耳・・・

(車内のカバー類がぐちゃぐちゃなのは気にしないで・・・ちなみに、後ろに見える棒は、対ヒグマ防御のためのものです(;´∀`))
この子たちにとっては、やはり車は間違いなくストレスなんだろうと思います。
ごめんね、つきあわせて・・・(;O;)
帰りはさすがに落ち着いて・・・というか、疲れて、寝てました
ってか、背もたれの上に寝るみかん・・・なぜだ、そんな不安定なところで(;´∀`)
そんなこんなの珍道中、車中泊で2泊はさすがに無理ってことで、1泊となりました。
でもね、帰宅後、
かあちゃんは激しい腹痛に襲われ・・・
もう下痢を過ぎて下血・・・( ゚Д゚)
翌日病院へ行くと、「虚血性大腸炎」と言われたのでした。(;O;)
秋ってさ、体調崩しやすいよね
みなさまも気をつけてくださいね( ;∀;)
では、良い週末を~
にほんブログ村