あけましておめでとうございます。
昨年中は、悠々ファームせなりーをご愛顧いただきまして本当にありがとうございました。記録的な猛暑と雨不足、2度の台風でりんごが落果、キズ果が多発するなど、自然の猛威を改めて感じた年でした。
初詣は神様に感謝し、新たな一年スタートするというもの。「おいわきやま」の名で民謡や演歌にも謡われる霊山を祀る岩木山神社。何年かぶりに元旦の混雑にもめげずに初詣しました。ここでお参りするとひときわ心地よく気持ちがシャキッとしますよ!
そ・し・て!
私、せなりー、本厄!!美味しいりんごができますように…。ことしもよろしくお願いします。
雪でツルリン、スッテンコロリンとならないよう足元の装備はしっかりと!防寒対策も。
お帰りは足湯に浸かり、ほっこりと。
楼門
岩木山がもたらした豊富な恵みの湧き水、まずは手水舎で、手や口を清め ます。しゃっこい!!せなりー岩木山麓園もおなじ源泉水。お世話になっています。
拝殿前に据え付けられた神社手作りの特大の絵馬は必見。今年2016年の干支は『申』
福の神様のご加護を。
中門と社殿
定番の「交通安全」お守り購入。おみくじは『末吉』今年は慎重の上にも慎重を…。
↓初詣ガイドから引用↓http://sp.walkerplus.com/newyear/detail/ar0202s30248/
全国に名を馳せるお岩木さま、美しい緑の中に社殿がそびえる岩木山神社。神山・霊山である岩木山(標高1625メートル)をご神体とし、宝亀11(780)年の創建以来、陸奥津軽の開拓の神、農海産物の守護神として知られてきた。さまざまな宗派を越え深い信仰の源、心のふるさととして、北門鎮護の大社と崇められている。農業、漁業、商工業、医薬、交通関係、とりわけ、開運福の神様のご神徳は「お山」「お岩木さま」とも称され全国で崇敬されている。重要文化財6棟の朱塗りの社殿群は周囲の老杉の緑に映え壮観で、中でも石玉垣にじゃれつくような一対の狛犬はとても愛嬌があり全国的にも珍しい。