2011.7.4
本日の郵頼は・・・
期待はずれでしたが・・・
少し多めの28通でした・・・
三分の一は・・・
エコー葉書も同封されていましたよ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/dd/e38cc9bee375213928f31f10b7550e54.jpg)
こちらは郵頼の中から・・・
オリジナルの記念台紙・・・
葉書の裏面ですが・・・
いろいろと料額印面を・・・
アレンジしています・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8a/d024fa74911f71be7e56aa5e5d23f37a.jpg)
こちらも・・・
葉書の裏面を利用して・・・
エコー葉書をアレンジしています・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/38/c1576efcf161778ae740677f9d556d03.jpg)
こちらは・・・
葉書の表面の右下に・・・
料額印面をアレンジ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e1/ff1dcb096ae0450f3eca06cfd8b8168b.jpg)
香港から一通・・・
郵頼がありました・・・
中はというと・・・
宛先は日本でした・・・
旅行先からの郵頼でしたね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d0/9ac1cfe91947248ae93ed9438a3e55a5.jpg)
こちらは・・・
葉書の表面ではありません・・・
裏面に・・・
過去に発売された・・・
エコー葉書を印刷してありました・・・
皆さん・・・
いろいろと凝っていますね・・・
本日の郵頼は・・・
期待はずれでしたが・・・
少し多めの28通でした・・・
三分の一は・・・
エコー葉書も同封されていましたよ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/dd/e38cc9bee375213928f31f10b7550e54.jpg)
こちらは郵頼の中から・・・
オリジナルの記念台紙・・・
葉書の裏面ですが・・・
いろいろと料額印面を・・・
アレンジしています・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8a/d024fa74911f71be7e56aa5e5d23f37a.jpg)
こちらも・・・
葉書の裏面を利用して・・・
エコー葉書をアレンジしています・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/38/c1576efcf161778ae740677f9d556d03.jpg)
こちらは・・・
葉書の表面の右下に・・・
料額印面をアレンジ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e1/ff1dcb096ae0450f3eca06cfd8b8168b.jpg)
香港から一通・・・
郵頼がありました・・・
中はというと・・・
宛先は日本でした・・・
旅行先からの郵頼でしたね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d0/9ac1cfe91947248ae93ed9438a3e55a5.jpg)
こちらは・・・
葉書の表面ではありません・・・
裏面に・・・
過去に発売された・・・
エコー葉書を印刷してありました・・・
皆さん・・・
いろいろと凝っていますね・・・