船長の海へ山へ

船長の、獲ったぞー!&滑ったぞー!

ようやく終了・・2月のですけどね

2008-04-07 20:52:32 | 

今日は、肌寒ったですねー。

昨日までとは大違い。

皆さん、風邪などひかないように気を付けてください。

でもこのまま寒さが続けば、桜の花は、少し寿命が伸びるかもしれません・・。

さて、ようやく今日、2月の物損事故のけりがつきました。

といっても、こちらから、けりをつけるよう依頼したんでけど・・。

2月の事故処理については、過去の記事を参照してもらいたいのですが、今日まで1月ぐらい保険屋から連絡がなかったんです。

ま、確かに「けりがつくまで連絡してくるな!」と言ったのは私ですけど。

で、今日私から保険屋に終わらせるよう、電話しました。

結論から言うと、10-0にはなりませんでした。

ま、しかたないことですよね。10-0が難しい事は、重々承知していましたし。

でも、保険屋もそれなりに頑張ったらしく、最初8-2だったのが、85-15になったそうです。でも、8-2だろうと85-15だろうと、来季の私の保険料への影響は一緒なので、あまり意味のない数字なんですけどね・・。

ということで、後は、3月の事故に全精力を傾けるだけです。

でも、これがまた、進み方が遅い!

相手もなんだか、信用していのか、どうなのかいま一つはっきりしない!ちょっと困ってますわ。

ま、結論が出たら、またブログで報告します。

でも、ここまで立て続けに事故が起こる確率って、いったいどのくらいなのでしょうか?

というか、人って一生のうちに何回事故にあうのでしょうか?

今回の事故も、たまたま私は、事故のあった道を通っていて、その時、たまたま一旦停止を無視した車が突っ込んでくる。

普通に考えると、天文学的な数字が出そうですが・・。

で、ちょっと調べてみました。

なんと、一生のうちに交通事故にあう確率は、約50%だそうです。

2人に1人は、なんらかの形で事故にあうという事に。

結構な高率です。

びっくりしました。

でも、立て続けとなると・・・?しかも私は、交通事故で被害者になるのは、今回でなんと4回目。

来世の分まで、事故に会っているということでしょうか???

でも、以前にも書きましたが、よく生きていると思います。

ひとつ間違えば、間違いなく死んでいたであろう事故もありました。

そう考えれば、ちょっと強運の持ち主?・・と、前向きに考えて今日も生きていきましょう!!

でも皆さーん、私の車に乗る時はそれなりの覚悟を・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする