見守りハウス「絆」は武蔵村山市の学園自治会が運営しています。
空き店舗対策や通学路の子供たちの見守り、年寄りが気楽に立ち寄れるように、又
一人暮らしの年寄りの見守りも行っています。
どこでも、高齢者の一人暮らしも増えて、安全、安心して暮らしていけるように
向こう三軒両隣りの精神で、お互いに見守り合い助け合っています。
特に、所長のUさんは、子供からお年寄りまで一日も休まず! です。
頭が下がります。今日も元気で、少々の風邪くらいでは休みません。感謝!
こんな人に、「陽の当たる世の中に」 したいと思う。
25「思いやり おもいやられる 傘寿超え」
お元気で、ご活躍を 祈る!
26「見守りの 絆深まる 子らの声」
私は、こんなところです。
27「見守って いつかみんなに 見守られ」
いつも、元気をもらって帰ります。
子供たちも話しかけてくれるようになりました。
明日もいいことありますように!