ヒロさんのシルバー川柳 気ままに一句!

  頭の体操とボケ防止! 
 備忘録を兼ねて 
 勝手気ままにつづっています。  
  元気な年寄りを目指して!

うたごえサロン例会

2014-06-08 08:29:29 | 頭の体操一日一句



 毎月第一金曜日が「うたごえサロン学園」の例会日だ。



5日に梅雨入りして、当日は朝から強い雨になり、これでは、参加者も少ないと、?自身も風邪の咳

が止まらず伴奏もフルには出来そうもなかったので、会員のMさんが作ってくれたC/Dを用意して

伴奏に変えよう、顔ぶれを見ながら何とかしょう、等、案じながら腹をくくって会場へ向かった。

会場に着くと、役員さんの明るく元気な声が聞こえた。これで先ずはホットした。いつもこの明るい

元気な声に笑い声に励まされているのだ。会計さんがこれを用意しましたが、となぞなぞと四字熟語

の用紙を渡され、いやー助かった・・・と一瞬思った。


なぞなぞ
お風呂屋さんの下駄?って みなさんは解りますか?


四字熟語

本当に助かった。!

これで、前半は伴奏なしで行けそうだ。影の声「勝手に決めるな唄いたい人もいるのだぞ」

普段は、なにげなく読んでいるが改めて熟語となると意味を良く解説できないことにきずいた。

勉強になりました。



後半は、Mさんにも手伝ってもらい、何曲か伴奏出来た。?ようだ。と 思う。

44「うたごえの 響きかがやく 松の会」

当日は、社協の小地域担当平田氏にも参加いただき、ありがとうございました。

和気あいあいの内に、2時間はあっという間に終了した。

これもみなさんのお陰です。本当にありがとう。

土曜日は、風邪の再診に行き、肺炎まではなかったので、少々強い薬をもらってきた。

45「夏風邪に 負けるなみんな 年の功」

夏風邪はご用心、みなさんご自愛ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする