時代の流れの速さを感じます。
私が20代の頃(45年前)、今のお店の所は「112号線」でした。今は「旧112号線」と呼ばれます。
市内から出て、田んぼの中に「社会保険」がポツリ建っていて、今の千山閣の場所は、木材が浮かんでいた木場でした。
「遠くって!行かいねー!」とよく言われました。その後ポツリポツリと建ってきて、
そうしたら、今の112号線が出来て、店の前の交通量が少なくなりました。
こんな困惑な時代、36年もお客様がよく愛してくれました。
時代の流れに逢わせながら、インターネットを覚え、今112号線の櫛引の所に、看板をたてました。
波に乗らなければ、波間に沈み、流されてしまうことだってあると思います。
これからも今以上にがんばりますので、よろしくお願いします。