セロ弾きのゴーシュ  

    ~思い出はゆりかご~

貧血にいい【鉄】を摂る夕食

2016-09-15 06:51:21 | 料理

おはようございます。

昨日、NHKのあさイチで貧血と鉄のことをやっていました。

鉄分が足りなくなると、
妙に眠かったり、だるかったり、めまいがあったりするそうです。

夏バテの症状と似ているのですが、
貧血の場合もあるので注意が必要だそうです。

鉄を含む食材を毎食、少しずつ取り入れていくことが必要だと言っていました。

印象に残ったのは、鉄を摂るには
ひじきが一番らしいというところでした(笑)
 



で早速、昨日の夕食に久々、ひじきを煮てみました。
あと豚レバーの生姜煮も。
どちらも多めに作って冷凍しておきました。

メインはカツオのお刺身で
残りものの大根の煮物とお味噌汁付き。
ご飯は十六穀米です。


ひじきの煮物


豚レバーの生姜煮

全体的に色合いは地味になってしまいましたが、
鉄分たっぷりの夕食になりました~♪

 




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ミニばら】

2016-09-13 08:58:26 | 草花

おはようございます。

習志野は朝から雨が降っています。

秋の長雨に突入したみたいに
今週は、はっきりしないお天気が続きそうですね。
 

さて、今日は60歳の誕生日に届いた【ミニばら】のご紹介です。



いつもお世話になっている基礎化粧品会社さんからの年に一度のプレゼント。
今年はこんなに可愛い【ミニばら】の鉢が届きました。
 


 

そろそろ二週間になりますが、蕾がみんな咲き揃いました。
可愛いです~♪

葉っぱも、やわらかで美しい緑です。
見ているだけで、爽やかな気持ちになりますね。
 


 

花が終わったら、
もう少し大きい鉢に移して、外で育ててみよう。

テンションが上がる素敵なプレゼントでした~♪

 



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニメ映画【君の名は。】若い子に交じって観てきました

2016-09-12 07:36:51 | 映画

おはようございます。

夏の初めに、幕張のシネプレックスから映画の割引券を数枚いただきました。
シニア1,100円が1,000円になる券だったので、私が60歳になるのをずっと待っていました(笑)

そして晴れて昨日、公開中の【君の名は。】を若い子に交じって観てきちゃった!
観客は中高生が多かったです。
久々、若い方々と同じ空間に身を置いてまいりました。

【君の名は。】は新海誠さんが監督、原作、脚本を手掛けたアニメです。
封切りから大ヒットしているそうですね。

声優も大好きな神木隆之介さん。

音楽がとても印象的で、最初に声を聴いた時はBUMP OF CHICKENかな?と思ったら違いました。
RADWIMPS(ラッドウィンプス)というロックバンドでした。
この映画で初めて知りましたが、素敵な歌声ですね~♪

実写のようなアニメで街の描写が映し出されてとても綺麗でしたし、
雪が降る東京のビル街の映像は、美しくてファンタスティックでグッ!ときました。

新海誠作品を初めて観ましたが、映像の美しさ、迫力が凄かったです。
玄関ドア、障子、電車のドアが閉まる描写を大きく扱う手法で、
場面場面のピリオドを打っていくのが印象的でした。

大きな映画館で観てきて良かったです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の仏花【スプレーカーネーション】

2016-09-11 09:46:47 | 草花

おはようございます。

今日の習志野は朝から雨が降っています。
薄暗いので、ちょっぴりテンションが下がり気味。

こんな日は映画でも観に行こうか
どうしようか迷っております(笑)

さて、今日の仏花です。

  

スプレーカーネーションです。

赤いカーネーションと
白いカスミソウのコントラストが綺麗です。

今回は、いかにも仏花という感じではないものにしました。
たまには、こういうのもいいかなと思いまして。

夏の疲れが出てくる頃です。
皆さまも十分休息をとって、ご自愛下さいね。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【楊貴妃めだか】を飼い始めました

2016-09-10 17:28:58 | 日記

こんにちは。

昨日、今日と夏の暑さがぶり返したかのようですね。
掃除機をかけているだけで汗がポトポト落ちてきました。
お天気も良かったので、シーツなどの大物を何枚も洗濯してスッキリ~♪

 ◆

先日、地元野菜の直売所”しょいか~ご”に行きました。
 

    
 
そこで、なんとメダカが売られているではありませんか!
虫かごに石を敷き、水を入れて、水草も入っています。
そのセットに【楊貴妃めだか】が三匹入って430円。

色々な種類のメダカがあり、高いのは1,480円というメダカもいましたが、
私は一番お安い、この【楊貴妃めだか】にしました。
何だか、この子たちが一番しっくりきましたので。
【楊貴妃めだか】はヒメダカやニホンメダカより、色が濃いそうです。
オレンジっぽい色合いです。
 

    
 
”しょいか~ご”で、こうしてメダカを売っているのに、何故か、メダカの餌は売っていませんでした。
そこは”しょいか~ご”さん、少々手落ちじゃないですか?(笑)

ホームセンターとかで買って下さいと言われても、すぐに行けないし・・・。
困りました。

そこで、おばさんパワーを発揮して
大きな水槽で飼っているメダカさんたちの餌を一回分だけ分けて下さいとお願いしました。
係の方がしぶしぶ、ほんのひとつまみ分けてくれました(笑)

二日後、
次女のところもメダカを飼っていて、たまたま餌があったので分けてもらいました。
ホッとしました。
 

    
 
今日も元気に泳いでいます。
生き物がいるっていいですね~♪

朝、餌をひとつまみパラパラと入れると、水面に上がってきて食べるのが可愛いです。

水草に卵が付いているので、上手くいけばメダカが増えるのかな?
楽しみです。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする