セロ弾きのゴーシュ  

    ~思い出はゆりかご~

小さな【豊後の梅の木】から梅を収穫しました

2018-05-26 07:32:13 | 日記

おはようございます。

昨日、庭の豊後の梅の木から梅を収穫しました。

  

例年より一週間以上も早い収穫です。

梅の実がだいぶ大きくなってきましたので、思い切って収穫に踏み切りました。

  

今年は思ったより収穫量が少なくて700g弱でした。

3キロ以上収穫出来た年もあったのですが。。。

一昨年、小さく刈り込んだのが影響しているのかもしれません。

半日、水に浸けてアクをとり、よく洗ってから冷凍しました。

こうしておけば、いつでも梅ジュースを作ることが出来ます。

近いうちに梅ジュースを仕込みたいと思います。

孫も飲める梅ジュース、お気に入りです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植えっぱなしの【スカシユリ】が咲いた

2018-05-25 07:05:12 | 草花

おはようございます。

球根を植えっぱなしにしている我が家のユリですが、

  

黄色のスカシユリが咲きました~♪

  

ドクダミの白い花とのハーモニーもなかなか綺麗です。

近くに、やはり植えっぱなしのカサブランカも蕾が膨らんできましたのでこちらも楽しみです。

  

主人が植えて大事に育てていたユリたち。

今年も咲いてくれてありがとう~♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”東京ベイららぽーと”のEggs 'n Things【エッグスンシングス】のパンケーキ

2018-05-24 06:57:06 | グルメ

おはようございます。

買い物があって、長女と3ヶ月の孫と一緒に”東京ベイららぽーと”に行ってきました。

  

ランチは行列が出来るほど人気のお店、Eggs 'n Things【エッグスンシングス】に。

Eggs 'n Things【エッグスンシングス】は1974年にハワイで誕生したカジュアルレストランだそうです。

平日だったので激混みではなく、スムーズに席に着くことが出来ました。

  

長女はアボガドとサーモンのエッグスベネディクト。

  

私は期間限定(5月14日~6月3日)のアメリカンチェリーカスタードパンケーキ。

見てください!この生クリームの量~!

痩せるわけないよね~と言いながら、しっかりといただきました。(笑)

生クリームがサッパリしていて、まるで牛乳を飲んでいるようでした。

パンケーキがモチモチしていて、これも美味。

アボガドとサーモンのエッグスベネディクトも美味しかった~♪

話題のお店でランチが出来て良かったです。

 

Eggs 'n Things【エッグスンシングス】東京ベイららぽーと店情報  ≪私の勝手な評価 ★★★☆☆3.8≫

住所   千葉県船橋市浜町 2-1-1 1F

電話   047-421-7230

営業時間 9:00-21:30

定休日  施設休館日に準ずる

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の仏花【デルフィニウムとカスミソウ】

2018-05-23 07:13:07 | 草花

おはようございます。

今日の仏花は【デルフィニウムとカスミソウ】です。

  

綺麗な水色のデルフィニウムと白いカスミソウの組み合わせが爽やかです。

西城秀樹さん、星由里子さん、朝丘雪路さんと有名人が立て続けにお亡くなりになって寂しいですね。

ちょっと前は大杉蓮さん。

西城秀樹さんと大杉蓮さんは主人と同じくらいの歳で急性心不全でお亡くなりになって。。。

主人は急性の心筋梗塞でしたが、心臓は怖いですね。

主人は結婚以来、一日も寝込んだことがなく、その日の朝もいつもと同じように起きていたのに。

死は誰の身にもいずれ訪れることですが、早すぎる死は残念でなりません。

皆さまのご冥福をお祈りいたします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潮干狩りのアサリで【ボンゴレ】

2018-05-22 07:13:51 | 料理

おはようございます。

潮干狩りでとってきたアサリを砂出した後、よく洗って冷凍しておき、

その冷凍アサリを使ってお昼に【ボンゴレ】を作りました。

  

一昨日、昨日と連日【ボンゴレ】が続いておりますが

アサリがたっぷり入った【ボンゴレ】は美味しくて飽きませんね~♪

オリーブオイルを熱し、にんにくのみじん切りを炒め、そこに冷凍アサリを投入。

白ワインがベストですが、無かったので日本酒を入れて殻が開くまで蒸し煮。

茹でたパスタを入れ、味つけはめんつゆを少々です。

パセリを散らして出来上がりです。

自己流の簡単【ボンゴレ】ですが、貝が新鮮なので美味しかったです~♪

自分たちでとったアサリを使うというのも美味しさに一役買っているのかもしれません。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする