おはようございます。
昨日は良いお天気でしたね。
孫を連れて、近くにある実籾本郷公園の菖蒲を見に行きました。
まだ時期が早かったようで、満開ではありませんでした。
満開になると一面の菖蒲の花がとても綺麗です。
公園内にある”旧鴇田邸を孫と一緒に見学してきました。
約290年前の建物です。
L字型に曲がった主屋は、かつて東北地方に多く分布していた「曲屋(まがりや)」だそうです。
土間では午前中、カマドで火を焚たいているそうです。
孫は初めて見るもので目を丸くしてビックリしていました。
高い天井と梁がいい感じです。
囲炉裏です。
菖蒲の花はまだまだでしたが、気持ちのいい散歩になりました。