陶祖まつりで出店していた、苔玉屋さん。
毎回、ミゼットの荷台で出店しています。
売り物の苔玉より、車を見てる人の方がたくさんいました。。


(運良くだれもいないところをパチリ♪)
ナンバーも付いているので、乗って来てるのかな~と思っていたら、やっぱりそうでした。
陶祖まつりも終わり、片付けをしている時に、走って行くのを見ました。
昔の車ってかわいいし、味(?)があるね♪
毎回、ミゼットの荷台で出店しています。
売り物の苔玉より、車を見てる人の方がたくさんいました。。


(運良くだれもいないところをパチリ♪)
ナンバーも付いているので、乗って来てるのかな~と思っていたら、やっぱりそうでした。
陶祖まつりも終わり、片付けをしている時に、走って行くのを見ました。
昔の車ってかわいいし、味(?)があるね♪