工房の網戸に6センチくらいのカミキリムシがくっついていた。


調べてみると、シロスジカミキリみたい。
触角を除いた成虫の体長は5cm前後。
体は光沢のない灰褐色で、前翅には黄色の斑紋や短いすじ模様が並び、前胸の背中側にも2つの縦長の斑点がある。
ただしこれらの模様は死ぬと白色になり、和名もこれらの「白いすじ模様」に由来する。
だそうです。
そういえば、去年はゴマダラカミキリを見たな~。


調べてみると、シロスジカミキリみたい。
触角を除いた成虫の体長は5cm前後。
体は光沢のない灰褐色で、前翅には黄色の斑紋や短いすじ模様が並び、前胸の背中側にも2つの縦長の斑点がある。
ただしこれらの模様は死ぬと白色になり、和名もこれらの「白いすじ模様」に由来する。
だそうです。
そういえば、去年はゴマダラカミキリを見たな~。