昨日の雨が空気の汚れを洗い流したような今日の空
風はちょっと強めで、カーテンが揺れて揺れて~
清々しい空は真っ青!!
水の張った田んぼは波が絶え間なく・・・・
緑と青と澄んだ風が気持ち良かった1日でした。
4月、今年は花が少ないと思っていた「ジューンベリー 」 バラ科ザイフリボク属
ところが実が生ってみると、これが以外や以外、けっこう多く生ってて驚きました。
5月下旬、まだ色付き始めの頃ですが、濃く色付いたのもあったので
少しづつ収穫を始めました。
赤色よりもっと濃く、ボルドーに色づくと収穫です。
そのまま食べてもまあまあ甘い、今年で6年目くらいでしょうか。
今までで一番甘くなっていました。
10日間ほどは、毎日実を摘みました。
ボルドーに色づいた実は、軽く触るとポロっと取れてきます。
上の方に生っている実は若干小さく、下の方で生っているのは大きく育っていたので
上の方のは、鳥さん用に残してやろうかとそのままにしました。
さぁてと、こんな果実の山が4個ほど冷凍室に入っています。
そのまま食べっちゃったのも2~3山ありましたが・・・・
今年もジャムでも作ろうかしら~