「 ササユリ 」を撮りながら、昨年「 ドクダミ 」の咲いていた場所に行くと
いつもながら「 八重咲のドクダミ 」がありました。
空き地や道端、住宅周辺のやや湿った半日陰の場所に自生しています。
十薬( じゅうやく )と呼ばれ、古くから薬草として利用されてきた歴史があります。
花弁に見える部分は総苞片( そうほうへん )と呼ばれる葉の一種で、本来の花は中心の黄色い部分です。
「 ミヤコワスレ 」
本州、四国、九州の山地に自生するミヤマヨメナの園芸品種につけられた名前です。
「 ジギタリス 」
ご存じ、有毒植物です。
摂取すると、胃腸障害・おう吐・下痢・不整脈・頭痛・めまい等、
重症になると心臓機能が停止して死亡することがあります。
年賀はがきのお年玉、引き換えに行かれましたか?
忘れてたのを思い出し、末等の1枚だけでしたが締め切りが19日なので
急いで交換に行ってきました。