めぐる季節 花華の雪月花 2

その日々の魅せられた風景、花、鳥など・・・etc
拙い画像の数々ですが、見ていただければうれしいです。

開田高原の春

2023年05月11日 | 

ゴールデンウイークを前にした4月の休日、「 開田高原 」を訪れました。

まだ桜が見頃でしたが、それでもいつもより2週間早くの

開花だと観光案内所で聞きました。

当地ではすっかり葉桜になっている頃でした。

 

そういえば開田高原には結構来ているけど、桜の季節って初めてだったわ。

 

ここは、山男さん「 山男フォト御嶽山 」で知りました。

 

ツクシとタンポポが競り合うように咲いている(?)

でもこのタンポポ、「 ニホンタンポポ 」じゃなくて「 セイヨウタンポポ 」なんだよね。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハルジオンはおいしいらしい | トップ | 尾の島の滝 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
開田高原 (tsakae)
2023-05-12 08:59:16
昨年秋行ったときは 天気が悪く 御嶽山が
よく見えませんでした。
春の風景しかも桜と残雪の御嶽山の
いい風景を見せてもらいました。
https://blog.goo.ne.jp/tsakaegoo/d/20221125
返信する
tsakaeさん (花華)
2023-05-12 22:46:52
桜は咲くと気付きますが、普段はあまり意識していないのかもしれません。
ここにも、あそこにも桜が・・・・と
こんなにも多くの桜の木があったのだと、改めて気付いた次第です。
コメントありがとうございました。
返信する
Unknown (ちーちゃん)
2023-05-14 11:27:33
開田高原、お山に雪が残ってて桜とのコラボ
よかったですね~
返信する
ちーちゃんさん (花華)
2023-05-14 22:48:59
お天気がいい日でも御嶽山は雲に隠れている、なんてこともありますが
今回は、しっかりと姿を現してくれました。
通り過ぎて撮れなかったけどハナモモ、モクレンなども
見れてもう一度、春を感じてきました。
コメントありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事