ゴールデンウイークを前にした4月の休日、「 開田高原 」を訪れました。
まだ桜が見頃でしたが、それでもいつもより2週間早くの
開花だと観光案内所で聞きました。
当地ではすっかり葉桜になっている頃でした。
そういえば開田高原には結構来ているけど、桜の季節って初めてだったわ。
ここは、山男さんの「 山男フォト御嶽山 」で知りました。
ツクシとタンポポが競り合うように咲いている(?)
でもこのタンポポ、「 ニホンタンポポ 」じゃなくて「 セイヨウタンポポ 」なんだよね。
ゴールデンウイークを前にした4月の休日、「 開田高原 」を訪れました。
まだ桜が見頃でしたが、それでもいつもより2週間早くの
開花だと観光案内所で聞きました。
当地ではすっかり葉桜になっている頃でした。
そういえば開田高原には結構来ているけど、桜の季節って初めてだったわ。
ここは、山男さんの「 山男フォト御嶽山 」で知りました。
ツクシとタンポポが競り合うように咲いている(?)
でもこのタンポポ、「 ニホンタンポポ 」じゃなくて「 セイヨウタンポポ 」なんだよね。
よく見えませんでした。
春の風景しかも桜と残雪の御嶽山の
いい風景を見せてもらいました。
https://blog.goo.ne.jp/tsakaegoo/d/20221125
ここにも、あそこにも桜が・・・・と
こんなにも多くの桜の木があったのだと、改めて気付いた次第です。
コメントありがとうございました。
よかったですね~
今回は、しっかりと姿を現してくれました。
通り過ぎて撮れなかったけどハナモモ、モクレンなども
見れてもう一度、春を感じてきました。
コメントありがとうございました。