はぃ、お暑ぅございます・・・なんでしょうね?この熱帯夜
眠れたもんじゃありません
さて、今週は課題も新たに取り組んでおりました。
先月よりも多少は筆慣れしてきたのか?時間内で一応四漢字を書き上げて見て貰い「取っておきなさい」とのこと。
行書を一筆初めて書いてみましたが、楽だわぁ~
散々楷書で「漢字にならんこれじゃ象形文字や」と自ら没の山を築いていたのが、ウソの様
止めながら書く楷書はキツイのだなと納得でした。
基本は楷書なのだろうから、暫くは自習練はこっち主体です。
集中力切れると横滑りして逝くし~動揺が筆跡に残るし~格闘してます。
それはともかく、死別したン十年前の習字の師匠がやはりかなり『伝説級』の方だったのではないか???という気がしてきました。
巻紙までも教えていたしなぁ~(勿論大人の女の人が習っていたけど)
手本なんか常に自筆で目の前で書いてくれるの普通だったし、これまた素晴らしい筆跡だったの
あの先生の手蹟に追いつけるか?時間的に厳しいものがあるなぁ
毎週「師匠ごめん」すまなく思いながら練習の日々が続きそうです。
日展見てもあの師匠に勝るとも劣らない筆跡はそんなに居ない気がします。
まぁ賞を取った字を見て「何処がいいの?」
・・・等と首を捻る雪月歌ですので、鑑定眼はイマイチなのかも
眠れたもんじゃありません
さて、今週は課題も新たに取り組んでおりました。
先月よりも多少は筆慣れしてきたのか?時間内で一応四漢字を書き上げて見て貰い「取っておきなさい」とのこと。
行書を一筆初めて書いてみましたが、楽だわぁ~
散々楷書で「漢字にならんこれじゃ象形文字や」と自ら没の山を築いていたのが、ウソの様
止めながら書く楷書はキツイのだなと納得でした。
基本は楷書なのだろうから、暫くは自習練はこっち主体です。
集中力切れると横滑りして逝くし~動揺が筆跡に残るし~格闘してます。
それはともかく、死別したン十年前の習字の師匠がやはりかなり『伝説級』の方だったのではないか???という気がしてきました。
巻紙までも教えていたしなぁ~(勿論大人の女の人が習っていたけど)
手本なんか常に自筆で目の前で書いてくれるの普通だったし、これまた素晴らしい筆跡だったの
あの先生の手蹟に追いつけるか?時間的に厳しいものがあるなぁ
毎週「師匠ごめん」すまなく思いながら練習の日々が続きそうです。
日展見てもあの師匠に勝るとも劣らない筆跡はそんなに居ない気がします。
まぁ賞を取った字を見て「何処がいいの?」
・・・等と首を捻る雪月歌ですので、鑑定眼はイマイチなのかも