goo blog サービス終了のお知らせ 

花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

家のミニバラの鉢がこんなに・・・・・

2014-05-13 17:32:05 | 日記

2014.5.13 (火) 曇りのち晴れ

朝、鉢植えに水をやっていて気が付いたのだが家のミニバラが

植え替えてやったためか花鉢が隠れるほど大きくなっている。

ミニバラのはずなのだがなぜか葉が大きくてミニバラではないみたい・・・

洗濯物を干し終わってから畑に侵入してきた竹を掘り起こしたが

あちこちに入り込んでいて退治しきれない(-_-)

その後食用菊を植え替えるために少し耕してみた。

未だ植え替えには早いので耕すだけに。

宇畝も立てたがやったことがないし自己流なので少しおかしくなったが仕方ない(-_-)

牡丹が枯れて根元から出た台木のシャクヤクが今年も蕾をつけた

気が付くとコンクリの間からパンジーが・・・・

ミニバラなのに葉がこんなに大きく

今年ミニバラを植え替えたらこんなに葉が茂っている

右の鉢植えと左の鉢植えの葉の大きさが違う

本当にミニバラ?そういえば以前カムリで苗ものを購入した時

レジの方に「ミニバラと言っても1メートルくらいになるものもある」といってったっけ!

鉢を増やしすぎて置き場所が・・・・・よくわからないが蕾がたくさんついている

蕾もたくさん(^^♪

色がついてきた

 

このバラは去年も蕾をつけたのだが咲かないうちに蕾が茶色くなってしまった(-_-)

一度も花が咲いたのを見たことがない(-_-)今年咲いてくれるかな?

-

去年の枝から葉が出て花が咲き始めてきました

 

この鉢も冬越しに成功(^^♪

今年初めて不無事に冬越しをした都忘れ

砂利の間からスズランが・・・              草を取るとき一種に切りかけたスズラン

 

去年、枯れてしまったと思ったら今年芽が出てきたシュウメイギク

紅白のガウラの芽もこんなに伸びて

 

球根釣鐘(シラー)が満開

 

エビネも満開(^^♪

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこのオタクでもお花がいっぱい

2014-05-13 10:38:30 | 

2014.5.12 (月) 曇り・晴れ

買い物に行く途中見かけるのだがどちらのオタクでも

綺麗なお花が沢山咲いている(^^♪

家でもそろそろミニバラが咲いてくる。ミニバラなのに葉が大きく普通のバラみたい。

向かいのお庭には西洋オダマキが毎年たくさん咲いている。

何年か前私も貰って植えたのだがいつの間にか紫だけ残って他の色は消えてしまった。

向かいのお庭のアルメリア

西洋オダマキもいろいろ

オダマキの周りには都忘れが蕾をつけている

家の鉢植えの都忘れも今年は順調に育っている

ノースポールとパンジー

ハマナスも咲き始めてきている

赤花八重ハマナス

ハマナス

 

八重咲き白花ハマナス

上のほうで咲いていてやっと写した

白花ハマナス

 

公園にも色んな花が・・・・

コデマリ

 

ジャーマンアイリス?もいろいろな色が咲き始めてきた

通りすがりに綺麗な紫色の花が何だろうと近づいてみたらアイリスだった

 

 

ピンクのオダマキが

何の花か解らないが綺麗

今年は去年と違う場所でキングサリを見つけた(^^♪

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする