花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

お花がいっぱい♪

2017-01-21 11:04:01 | 

2017.1.21 (土)  雨

今日は朝から雨。雪は小休止かな?

せっちゃんの家に遊びに行ったときに入り口の

プランターに小さい芽が沢山出ていて何の芽かな?と

思っていたが帰る時まで忘れていて帰りに聞いてみたら

春菊だとのこと。春菊っていまごろ蒔いても育つのだったかしら?

検索してみると捲く時期は3月~5月頃と書いてあった。

それで思ったのだが前に母が種を買ったのを忘れてしまい

何度も買った時の種があるのだが個の種を今プランターに

まいたら芽が出て葉だけでも食べられるようになるまで

育つかしら?主人が鳥の餌に大根の葉をやるのだが

貰ってきた葉がいつまでもある明けではないし今まいても

芽が出るものならダメもとで蒔いてみような?

 でも雪の下にならないようにするための置き場所が?

 

昨日園芸店へ花を見に行って目に付いた花をまた何枚も

写してきた。

ランの仲間だが名前がわからない

  

胡蝶蘭

 

シンビジューム

 

デンドロビューム

 

 

 

 

パフィフィラム

 

クリスマスローズ

ガーベラ(多年草と書いてあったが育て方次第で

雪国でも育つのかしら?)

綺麗な花だがなんという花?

セルリア(ちょっとニゲラに似ているような?)

エリカ

 

オキザリス

ミモザも咲いていた

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする