goo blog サービス終了のお知らせ 

花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

夕べまた父が!

2017-02-26 16:24:34 | 桜・梅

2017.2.26 (日) 雨のち曇り時に晴れ間も

父が夕べ寝る前に「足に力が入らない!」と言っていたので

夜トイレに行くとき転ばなければいいが!と思っていたら私がトイレに

起きたらちょうど父も行こうとして転んだところで入り口で大声で呼んでいた。

今日はいつまでたってもトイレに起きないので大丈夫かな?と

思っていたのだがやはりまた転んでしまったらしい(-_-)

一度起こしたのだがまた転んでけがでもしたらと

手を貸そうとするとまたいつものように「大丈夫だわや!」とはねつける。

何でも自分でできると思っているのかしら?

 

今日は雨か雪の予報だったがまだ見に行ったことがなかった

神原神社の梅が咲いたというので見に行くことに。

昔一度お祭りに行ったような記憶があるがよく覚えていない(-_-)

去年もうろ覚えで見に行ったのだが場所がわからず結局戻ってきた。

今年はナビをセットしていってみたら私が思っていたところとはだいぶ離れていた。

これではわからないはず。行ってみたら案外梅の木が多かった。

駐車場の周りにいろんな種類の梅の木が植えられていた。

ほとんどの梅の木には名札がぶら下がっている。上って案外種類が多いのね!

一度行ってみると案外わかりやすいところにあるのね!

駐車場も神社の周りにいっぱいあるが地域の方たちの

駐車場かしら?

 

境内には牛の置物が

神原神社の梅

少しピンクが勝った梅の花(名札はなかった)

まだつぼみ

 

 

 

 

名札がぶら下がっていた花

かごしま

雲龍                  

 

紅冬至

筋入り道知辺

神原神

白龍しだれ

八重寒紅

野梅                    簾の内しだれ

 

 

ロウバイかな?

 

ご神木?(根元は腐って穴が開いていた)

 

モクレン

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする