花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

車検出来てくる

2021-03-26 17:19:10 | 日記

2021.3.26 (金) 曇り・晴れ

よくわからないのだが母の仏壇に、49日の間蝋燭を

絶やさないようにするため、24時間ローソクを使っていたが

余分の買った筈の蝋燭が、足りなくなりそうなので、

数珠の件で、仏壇屋さんから連絡があったとき、値段を聞いてみたら

ちょっと高かったので、たしかス―パーでも売っていたはずと

言って見たら、蓮の花の形をした蝋燭を見つけたので

試しに買って切った。で、宗派によって違うのだろうが

蝋燭って一日中つけておかなくてはダメなのかしら?

調べてみたら、夜は点けっぱなしでは危ないので、人がいるときには付けて

夜寝るときには消したほうがいいと書いてあった。

どうしてもつけておきたいなら、火を使わない蝋燭にするといいとのこと。

 

かえって来たら、修理工場から「車検出来ました」という

連絡があり、午後からとりに行ってきた。

 

昨日、地本の水芭蕉を見に行って、帰りに大峰山にも回ってみたら

猩々バカマやキクザキイチゲが咲いていて、山桜も咲いているものも。

 

山桜

キクザキイチゲ

スミレ

ショウジョウバカマ

水芭蕉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする