2022.12.29 (木) 雨
夫が買い集めたサボテンが増えて来て、今までの場所では収まり切れず
今年は、今にも置いているが、今まで曲がっていて今にも倒れそうだったサボテンが
真っすぐになっている。
今迄は日が当たる方に傾いていたのが、今は電気の明かりではあるが
チャンと光が当たっているので真っすぐになって来たのかしら?
雨で大分雪が解けてきたので、南天が少し見えて来た
雪が解けたら、ちゃんと立ち上がるのかな?
今日は、少し実が沢山ついていそうな枝を切って飾ってみた
家のサボテン
黄金司
乙女椿の蕾が少しほころび始め?
いつまでたっても咲かないカネノナルキだが、こんなに貧弱では咲くわけないか?
黒法師
十二の巻
前にも子供を取って別の鉢に植えたが、また子供が
此の十二の巻は夫が一番最初に買ったもの
これからどんどん増やしていっている
バニーカクタス
白檀
カルメナエ
このサボテンは、今にも倒れ草だったのにいつの間にか真っすぐに・・・
鬼雲丸
コガネツカサ
ペンタカンサ
100均で買った金鯱
短毛丸
バンブリエ
刺無し短毛丸
ランポウ
レイダ
杏鶴丸
兜
ペンタカンサ
バッテリー
ここまでは名札がついていた
名まえわからず
このサボテンはウチワサボテンの仲間かな?
このサボテンは徒長したのかな?それともこういう種類?
購入するときに花サボテンと聞いたようなきが・・・