花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

島見緑地へ

2024-11-20 15:55:01 | 公園

2024.11.20 (水) 曇

今の時期、走っているとよく、黄色く色づいたアカメガシワが

綺麗に黄葉している。

アカメガシワの黄葉見たら、イチョウの黄葉も見たくなり

何日か前に、新聞に、隣町の島見緑地の、イチョウ並木が見ごろと出ていたので

それから少し日にちが立っているので、もう散ったかな?と

見にいって見たが、少し遅かったみたいだったが、それでも綺麗に黄葉していた(^^♪

島見緑地は、何年か前に、桜を見に行ってから行ってなかったが

その時にはイチョウが植えてあるのは気づかなかったが、イチョウも植えられていたのね!

 

島見緑地に行く途中で見た黄葉

アカメガシワの黄葉もきれいなのよネ!

何の木?

イチョウ

木が大きく、黄葉が綺麗だったが、屋根の陰になってしまってる"(-""-)"

ツワブキも咲いていた

行く前に、薬を貰いに行って、駐車場から出てすぐ向いの家の黄葉

島見緑地のイチョウ

傍には、子供たちの花壇作品が・・・

買ってきて、そのままにしていた、ビオラを、水仙を植えていたが

もう、何年も芽も出無くなった場所に、培養土を入れて植えたが、

私は育て方が下手で、どんな花も、中々まともに育ったことが無いので

ビオラやパンジーは、案外強いので大丈夫かな?

 

ついでに、もうトマトやナスなど抜いてしまい、後野菜育てることもなく

これからは、水やりする必要もないので、畑のホースリールを外して来た。

外し終えて、去年は沢山咲いたが、今年はどうかな?と見に行ったら

家の裏の空き地に、緑が固まって見えたので、見ると小さな草がびっしり生えていて、

これから雪の下になるので、大丈夫かな?思ったが

余りにも固まって生えているので、抜き始めたが、抜き始めは何の草か

分からなかったが、抜きながら、見ると小さいが穂が出ているのを見たら

葉草だったのね!

葉草だったら、小さいうちは、まだいいが大きくなると中々抜けなくなるので

今のうちにとって良かったかも?

 

家に帰って、玄関前を見るとヒメツルソバが、すごいことになっていて

通路にもはみ出している"(-""-)"

何処から来たのかはよくわからないが、しらべてみたら

ヒメツルソバは、繁殖力がすごくて、下手な場所に植えると

他の花を侵食するので、時々切ってやった方がいいと書いてあったが

今はきれいに咲いているが冬場は、枯れてしまうので、ま~いいか!と思っていたが

少し切った方がいいのかも?

 

満開のヒメツルソバ

通路にもはみ出してきているので、やはり切り詰めた方がいいのかも?

毎年、芽が出てくるたびに少しづつ広がっているような?

小さいうちに何とかした方が良かったかな?

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする