2024.2.22 (木) 雪午後晴
朝、新聞を取ろうと玄関の戸を開けたら外が白く見えたので
戸を開けてみたら雪が積もってた"(-""-)"
お隣の屋根を見ると、積雪5センチくらいかな?と思うが
玄関前はそれほど積もっていないような・・・
朝も引き続きちらちら降っているが、積もるのかしら?
午後、雪が止んで晴れ間も出てきたので畑を見にいって見たが
折角、つぼみが膨らみかけてきた原種水仙や日本水仙、フクジュソウ、
クリスマスローズも又雪の下に・・・
また咲くのが遅れるが、それよりちゃんと綺麗に咲くかしら?
明日から、3日間、ふるさと村で「フラワーウェーヴ新潟」が
あるので、また見に行く予定(^^♪
最近、腰の調子や足の調子も良くなくて、途中休憩しながら
やっと歩いている状態なので大丈夫かな?
朝の雪
今日は、雪割草展で写してきた花をアップするが
今回の展示会の雪割草はこれで最後かな?
後は、また来月初めにある、園芸店の早咲き雪割草展で
またたくさん写してくつもりだが、父がなくなり知人に引き取ってもらった
ユキワリソウだが、知人もなくなってしまったので、今どうなってるのかな?
三段 綾鷹
奇花 紅玉
三段咲 江戸紫
三段咲 紅彩
三段咲 黒紫宝
三段咲 赤酔(せきすい)
三段咲 春の雄
三段咲 素心
三段咲 天馬
三段咲 碧
三段咲 無名
三段咲 無名
三段咲 無銘
三段咲 無銘
三段咲 無銘
千重咲 かがやき
実生新花変化咲 叡彩(えいさい)
千重咲 紬の里
千重咲 翠楼(すいろう)
千重咲 天青
千重咲 無名
こんなに種類が多いのにも驚きですがどれも素敵です
ユキワリソウの写真は沢山写してきましたが、
写し方が下手なのか、腕が悪いのかわかりませんが
本来の色ではないような気がします"(-""-)"
ボケているものも多いのですが、喜んでいただけてうれしいです。
ユキワリソウは、個人で交配させるものもあるので
種類は沢山あるみたいです。
コメントありがとうございました。