花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

ギンギアナム開花&原種チュープに蕾(^^♪

2024-03-31 16:14:19 | 

2024.3.31 (日) 晴

買い物に出かける前に、町会長さんの家に戻ってきた回覧板を届け、

今年度の町内会副班長終了。

腰痛でやっと歩いてたこともあり、無事終わってよかった。

 

天気も良くなり、暖かくなってきたので、そろそろミニバラの植え替えをしようと

培養土を買って来た。

これから、ガーデニングとまではいかないが、植え替えなど始めるので

手袋や庭仕事に必要なものを、買ってくる。

 

帰ってきて、出窓において置いたギンギアナムを見たら

一輪だけだが花が咲いていた(^^♪

原種チューリップにも蕾が・・・

去年、掘り起こしてみたが、郷右近が見当たらず消滅した思っていたら

今年になって,こんなに芽が出てきた

裏のは畑の原種チューリップも、堀起こしては見たが

球根が見当たらずあきらめていたが、こちらもたくさん芽を出して来た。

私が見つけられなかっただけで、ちゃんと残っていたのね!

家の原種チューリップが消えてしまったと思い、去年、購入して植えた

原種チューリップも全部芽が出てきた

去年は咲かなった色のクリスマスローズが咲いていた(^^♪

家の植物たちにも蕾が出始め(^^♪

ガーデンシクラメンだが、シクラメンて今頃咲くんだっけ?

昨日はこんなだったハナニラが今日見たら咲いていた

多肉の朧月にも蕾

何年も植え替えていないので、貧弱なヒヤシンスにも花が

パンジー

今日も、園芸店の花をまた少しアップ

ガーベラ

アネモネ

ラナンキュラス

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 乙女ツバキが咲いてきた | トップ | ミニバラ植え替え »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事