2018.6.6 (水) 曇り
朝起きて曇っていたので鉢の水やりどうしようかな?と思って
鉢を見たら昨日の夕方も水をやったはずなのにもう乾いてる(-_-)
家のミニバラは今盛りだが葉には黒点病がついているみたい。
消毒してもなるのはなぜ?鉢同士が接近していて風通しが悪いのも原因かしら?
ミニバラではないがよそのお宅の薔薇の葉は病気がついていない消毒や予防などの
手入れがいいのだと思うが思うが皆さんは予防や消毒には何を使っているのかな~?
鉢の中を見ると草が生えていたり苔が生えていたりひどいことになっていて
鉢の土も半分くらいしかなくなっているものも。
植え替えたほうがいいのかな? 今の時期に植え替えても大丈夫かな?
置いてある場所によって葉が元気なものも。
このミニバラの葉は元気で病気があまりついていない
このミニバラには葉が落ちてしまったり病気のついた葉を切ったりしたので殆どついていない(-_-)
残っている葉にも病気が(-_-) どういう薬を使えばいいのかな?
病気の葉を取り除くと丸坊主になってしまいそう
裏の花壇にも植えていたが枯れてしまって何とか残っているミニバラにも花が
このミニバラにも病気が
ガウラ
百合の花
アジサイ「クレナイ」の花
かぼちゃの花が咲いた
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます