2019.5.31 (金) 曇り
朝、畑を見に行ったら、トマトの実が大分大きくなっていた。
トマトは、脇芽を欠かなければならないのだが、欠かなければとみてみたら、
うっかり忘れていたため、もう、脇芽にも花が咲いている(-_-)
仕方ないのでこのままにして置くかな? 夫は「トマト伸びてきたから、縛らなければ」と
行っているが網を回してしまったので、中に入るのは難しそうでどうしようかな?
いつも早いうちに芯が枯れていたスイも、今年は、なぜか枯れる気配もなく、
元気に蔓を伸ばしている。落とし始めて植えた、メロンの苗も元気に蔓を
伸ばしている。
天気がいい日が続いて、家のミニバラが一気に咲き進んできた。
いつみても、同じような花ばかり。花壇のミニバラも、いつもは、丈が伸びず、
小さかったが、今年は、伸び伸びと育っている。いつもの年と変わらない、
育て方をしているのになぜかな? 夫には、地植えしたミニバラを見て「ミニの癖に、背が伸びて」と
言われるが、ミニバラは小さいからミニバラと言われるわけではないとのこと。
実が大きくなってきたトマト
個のトマトは、中球だったかな?
ピンクのアウラも咲いてきたが、周りには自生の苗が沢山。
抜いたほうがいいかな?
ピンクの姫宇津木も咲き進んできた
家のミニバラ
同じような花が多いなあ~
上とした同じ花かな?
ピンク系のミニバラ
後は、オレンジのカップ咲き
カップ咲きのミニバラ
これは名まえがあったはずだが、どこかに行ってしまった
上はスマホで取ったもの、したがデジカメだが、色が違って写っている
このバラも同じものが2鉢ある
2鉢も買った覚えはないが、折れた枝をさしたのだったかしら?
※名前がわかった
四季咲きミニバラ リトルアーチスト
ロベリアが満開
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます