goo blog サービス終了のお知らせ 

花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

今日の海とハマナス

2014-05-22 19:23:39 | 

2014.5.22 (木) 雨のち曇り

買い物が終わって海に回ってみた。

もう終わり頃だが浜エンドウの花も未だ咲いていた・・・

よく見ると咲終わりと咲はじめの違いなのか色が違っている。

浜昼顔も咲いていて写してみたがピンボケでダメ(-_-)

バイパスを走っているとハマナスがたくさん咲いている。

国道7号線にも植えられていてたくさん花をつけているので

海辺に植えられている物も咲いているかと思い見に行ってみたがまり多くは咲いていない(-_-)

今日の海は少し荒れ気味

 

ハマナス(微妙に色が違うような・・・)

キャンプ場入口のハマナス

聖籠の工場周りのハマナス

白いハマナスの蕾

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花とタニウツギ

2014-05-22 13:31:03 | 

2014.5.22 (木) 雨

朝庭に出て花の写真を撮る。

昨日からの雨で植えたばかりでしおれかけてた食用菊の苗が元気になっている。

紫ツユクサも綺麗に咲ている。

旦那に頼まれた買い物に新発田に家に帰ってから頼まれた買い物を忘れたことに気付く。

また明日買いに行ってこなくては・・・

山のあちこちにはニセアカシアの花が沢山咲いてきている。

紫つゆ草

 

名前のわからない草だが固まって咲いているときれい

(白、ピンク、薄ピンクの3種類あるが白はまだ見かけなかった)

ニセアカシア

赤いニセアカシア

タニウツギの仲間?(名前があるのだろうが解らない)

 

朝、畑で咲いていたエンドウ豆の花を写してみた

 

アカバナユウゲショウ

(何処から来たのかわからないがいつのまにかたくさん増えていて名前がわからなかったのだが

よそ様のブログで見て名前がわかった)

家のゼラニューム(植え替えたら花が咲いてきた)

ミニバラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山法師

2014-05-21 21:02:35 | 

2014.5.21 (水) 雨

用があって公園の中を走ったらヤマボウシの花がだいぶ開いてきてる。

雨の中で写真を撮っていたら1本の山法師の木の上のほうだけピンク。

下のほうを見てみたら白い花が・・・・・・

そういえばこの1本だけいつも上下の花の色が違っていたっけ。

子供が出ているか木の下を探してみたが子供はない!

葉の色も上と下の色が少し違う。

公園には開くと真っ白の物や先のピンクが入るもの

全体的に薄ピンクの花の山法師などがある。

日の当たると当らないの違いか花の開き方も早いものや遅いものなどいろいろある。

家の山法師も色が濃くなってきた。

今年は公園の山法師も家の山法師も蕾がたくさんついている(^^♪

ピンクの山法師かな?

(管理事務所の近くで咲いている山法師だが木の上のほうだけピンクで下は白だった)

花が細い!

 

花が沢山(^^♪

花びらの先っぽが赤い

 

白い山法師

 

 

我が家の山法師(芯まで赤くなってきた)

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレマチス展示

2014-05-20 18:49:53 | 

2014.5.20 (火) 晴れ

朝、白髪を染めたくて美容院に電話したら「午前はいっぱいで11:00なら空いてます」

との返事だったので待っている間に植えてしまおうと

食用菊と竹の根に邪魔されて花がなかなか見られない黄色のアルストロメリアを移植する。

アルストロメリアは球根だと思っていたがなかなか根を掘り起こせない(-_-)

ぬけたものはもったいないので植えてみた。

去年も同じことしてしまったので植えてみたが元気に生きている。

でもなかなか花は咲かない(-_-)

植え終わって家の中に入ったら「お客さまの都合で時間が空いたので今なら入ります」と

美容院から電話があッていってくる。

話しているうちにクレマチスの話になり先生の家のご近所の

クレマチスは先生が育てているものと違って紫の芯に白が入っていて綺麗というので見に行ってみた。

家にも前に鉢植えのテッセンがあって放りぱっぱなしでも咲いていたが

いつの間にかなくなってしまった(-_-)

美容院の先生が言うには「鉢植えは難しいけど地植えは簡単だよ」と。

ついでに終わってから家に居たくなかったのでまた花を見に行くことに。

行ってみたらちょうどクレマチスの展示会をやっていた。

名前も写してみようと思い探してみたが紫とかピンクとかしか書いていなくて品種名はなかった(-_-)

私の好きな姫小百合の花も出ている・・・

去年は姫小百合を見に行こうと思っていたが気が付いたときには時期が終わっていた(-_-)

今年こそ見に行こうと調べていたが目的の場所まで1時間かかるらしい。

行きたい気はあるのだが腰が悪いしたどり着けるかな?

 

 

美容院で話していたテッセンと同じ

 

 

 

知人のお庭で咲いていたクレマチス

姫小百合

三条に群生地があるらしい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のガーデンショーと寄せ植え

2014-05-20 18:49:39 | 

2014.5.20 (火) 晴れ

園芸店に行ったら「春のガーデンショー」をやっていて

ミニのお庭ができている。寄せ植えの鉢もいろいろ飾られている。

寄せ植え

ガザニア・ベゴニア・ノースポール他

カーネーション・バラ

ベゴニア

ガザニア・パンジー

ペチュニア

秋葉の太鼓橋

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする